造り酒屋といえば、灘と伏見。その伏見の雄と云えるのが河童のCMで有名な黄桜酒造。
ここも是非行っておきたいところ。
見所は、坂本竜馬が襲撃された旅館、寺田屋。ちゃんと営業してますので泊れます。もちろん見学もさせていただけます。おりょうさんが裸で飛び出したという風呂もちゃんと残ってます。(ここかぁ)と妙な想像しないように。それよりも、寺田屋の大きさに注目しましょう。天井までの高さやふすまの高さ。その辺に、当時の人たちの体のサイズが見えてます。
寺田屋を出たら、その前を流れる水路脇の道を散策するのもいいかも。昼ごはんは、その近くのキザクラカッパファクトリー。中庭には、黄桜がありまして、なかなかの風情。河童のミュージアムもあったりで、そこそこ楽しめます。
メモ
出発:すぐにつくので10時ころに出かけても大丈夫。空を見て、しっかりめかしこんで出かけましょう。
お土産:もう無いかもしれませんが…炭酸入りのお酒がありました。下手にあけると爆発する奴です。あとは、そのお店でしか買えないものがたくさんあります。
駐車場:カッパファクトリーにはありませんので近くで探しましょう。
Posted at 2007/03/22 21:06:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記