• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

アウトランダー・ローデストの新車お披露目会

アウトランダー・ローデストの新車お披露目会NEW1さんの(借りている)ローデストお披露目会にでかけてきました。
私のほうは、今回もまた代車でして、今度はランサーカーゴです。

オイルの噴出した話とか、メイクさんのお子様を拝見したり…
(写真撮るのを忘れてました)

なんか楽しかったです。

また、遊んでやってください。
Posted at 2010/05/24 23:15:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年05月23日 イイね!

オイル交換とホィールバランスチェックのはずが

オイル交換とホィールバランスチェックのはずが昨日、岡山まで出かけてほぼ規定距離になったので、かねての予約どおりオイル交換とホィールバランスチェックに半年点検をお願いしました。

結果は

ホィールバランスは、25グラムのずれが見つかって再調整してもらってOK。
(ある程度の速度で走るとぶれが出てました)

オイル交換も会員券で無償。
半年点検のほうでブレーキのパーツにオイル漏れの痕が見つかって
修理部品を手配して早ければ火曜日、遅ければ木曜日か金曜日に完了だけれど…

「安全のため、預かります光線」

がでてましたので預けてきました。
特に急ブレーキを踏むようなまねをしてないし…なんなんでしょうね。
修理費用に関しては、保障期間内なので修理は無料だそうな。

というわけで、こんどはランサーカーゴです。ちょっと古い三菱謹製でブルーのワッペンが右のほっぺたに貼ってあります。
これで、街中を走ると写真のように見上げるような低い視線です。ランダーだと見下ろすし、ノーズに隠れてナンバープレートなんか見えませんから、あるいみ新鮮な感覚です。

窓は、「くるくるハンドル」で開けるし、ワイパーは2速のみなんですがDsがついてます。
微妙な幸福感です。
Posted at 2010/05/23 21:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年05月08日 イイね!

もやもやながらの藤見物

もやもやながらの藤見物連休前にあった事件(?)が尾を引いていまだにすっきりできないし、その影響(言い訳?)で文章もめちゃくちゃだし…
ま、それを云ってないのが余計に気持ちの中で溜まってるのですが、そんなキモチのままに草津市の三大神社というところに藤の見物に出かけてきました。

見た感じは、写真のとおりで、本来なら5月の連休中に満開になって終了ということなのですが、今年の寒さで1週間ほど遅れているとか。20枚ほど写してお土産として琵琶湖名物のフナの煮付け買ってきました。

例によってメモ
駐車場は三大神社のみ。もらったパンフレットによると近所にも2箇所ほど藤棚がありますが駐車場はないので三大神社から歩くか貸し自転車で回るのがよさそうです。(方向感覚は必須です)
近くには、琵琶湖水生植物公園があるので、写真ならそちらに立ち寄るのもいいかも。
Posted at 2010/05/08 22:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年05月04日 イイね!

スイスフェア

スイスフェア今日は、神戸市立森林植物園に出かけようかということで…
高速道路は混んでいるので一般道コースを取ったのですが、スイスフェアというのをあっちこっちでやってるためか周辺の道路がまったく動きません。要は、駐車場の空きができるまで動かない。しかもカーブの多いところだし、駐車場への入り口にたどり着くまで渋滞の理由がわからないので1キロを1時間ちょっとかかったかな。

ま、そういうわけで高山植物園に切り替えて帰ってきました。

六甲山に、お出かけの方は、ご注意くださいな。
Posted at 2010/05/04 21:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年05月02日 イイね!

星空

その嫁母を送り届けての帰り道。中国縦貫は当然のごとく渋滞しているわけで、最初から込み具合なんぞ確認しないで、篠山周りコースを取りました。

スタートしたのは、19時頃かな。その30分ほど前、夕日が地平線に沈むのを見てまして快晴の星空が期待できたはずなのですが、その時点ではあまり思いつかずに出発。

おおむね1時間くらいで篠山のちょい南のあたりを通過。夕食にそばでもと思い、以前立ち寄ったお店を見つけて駐車場にアウトランダーを停めて、お店の玄関まで行くと…帰り支度の御姉さんが出てきて「午後4時までですよ」だそうです。orz

車まで真っ暗な中を歩いて戻るわけですが、空を見上げると満天の星でした。いつもなら探さないと見つからない北斗七星も見つけたりして、遠回りもいいもんだなと。

で、遠回りするのは私たちだけでなく前後に20台以上がコンボイ状態になってました。
え゛、先頭ですか?
何だったんでしょ。
Posted at 2010/05/02 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation