• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

なばなの里にお出かけ

なばなの里にお出かけ3週間ほど前に「なばなの里」に連れて行けというリクエストがありまして(先週かな)と思ってたら3日連続はしんどかろうということで、昨日出かけることに。
で、なぜ日曜かというと嫁友のスケジュールに合わせるとこうなるそうな。(@_@;)

大阪からだと大体2時間で到着します。速過ぎですかね???
夜が目的なんですが、ベゴニア園もきれいなのがわかっているので、そっちからということで12時過ぎに入場してすぐにレストランに。
結構よい値段をしておりますが…ここで1時間ほどかけて昼食。
そのあと梅林ですが、全部枝垂れ梅ですね。ぐるぐるっと回って喫茶店でお茶を1時間。
喫茶店の行列ができ始めたので退散してベゴニア園で2時間くらい。風がきつかったので助かりました。
ベゴニア園は、数年前に訪れていたので様子がわかってます。100枚は撮影したかな。
午後5時くらいになったので中華に移動して夕食ですが、イルミネーションが始まりったので
レストランの順番待ちのエスケープが大量発生して、30分ほどで夕食にありつけました。
食べ終えたのが7時かな。会計を済ませてゆるゆるとでかけたら大混雑も解消してちょうどよろしい。オーロラなんかを堪能して帰ってきました。
帰り道も上りがほとんどなんですが、2時間ちょっとで帰宅。

S90ですが、基本能力に頼りすぎるとフォトギャラリーの写真みたいなのになります。もう少し練習しないと。
困ったのがブルーのトンネル。結果をすぐに見ると「白」く見えるんですが、持ち帰ってPCで見るときれいに写ってます。もう少し信じればよかったかな。

アウトランダーのほうですが…久しぶりの大人4名乗車です。2WDでは駆動ロスもありえたので4WD Autoを使いました。大体の燃費が10キロ/リットルでした。

ちなみにイルミネーションは、3月7日までかな。最終日はすごい混雑だと思いますよ。
Posted at 2010/03/01 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年02月21日 イイね!

RVRを見てきました

RVRを見てきました今日は、「オイル交換」と称してディーラーに出かけてRVRを見てきました。オイル交換作業の間にカレー屋さんにいってきた話はすでに書いてますので…
運転席に座ると「タイトで緊張感がある」感じがします。頭上のクリアランスは、アウトランダーがこぶし2個分なのに対して1個しか入りません。(シートリフターの影響かも)
ドアを閉めて隣の席に手を伸ばすとこれもぴったりという感触なんでしょうか。コクピットという感覚があります。後ろに回ってリアゲートをあけると週のはちょこっとという感じです。これはこれでいいかも。

で、ヘッドライトですがなんかカスタマイズできそうな予感があります。近くの人で最初に納車されたのを夜にでも見たいような…

撮ってきた写真は、フォトギャラリーに掲載しておきました。
Posted at 2010/02/21 21:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年02月21日 イイね!

文旦ドライブ2010

文旦ドライブ20102年前に続いて今年も行ってきました。野暮用があるので高知はちょっとだけしか見物してませんが、文旦だけはガッチリ買ってきました。
峠の果物屋さんにあると思ってたら、高速道路の入り口手前の道の駅にも売っていて、そこで700円のと400円のをふた袋。嫁は、嫁友用に500円のかな。
高知市内から高速道路の入り口までの路程で1軒果物屋さんがあったのですが通り過ぎてしまいまして…。
これでしばらくは、楽しめます。

写真は、400円のと700円のが1対1で混ざった状態です。ビニール袋に入れておくと水分が出て熟成が進みすぎるので、袋から出してあります。
左側のオレンジ色は、100円のポンカンです。これも安かった。
関連情報URL : http://furari.com/
Posted at 2010/02/21 10:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年02月06日 イイね!

新人さん、いらっしゃ〜い密会第七段(弾)wwwwww!

新人さん、いらっしゃ〜い密会第七段(弾)wwwwww! 約2ヶ月ぶりに@kansaiのオフラインに出かけてきました。
なんか懐かしいですね。

96chan さん、SP-マンさん、それほどお話できませんでしたが、今後ともお付き合いください。

nainobuさん、今度は四国のどこかで…
無事にお帰りください。&お土産ありがとうございました。
Posted at 2010/02/07 00:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年01月31日 イイね!

芋か手か

六甲アイランドに、神戸ファッション美術館がありまして本命の「神戸市立小磯記念美術館」には行かずに見物してきました。
現地の駐車場で順番待ちをしていたら、道路の向こうに「芋作り」が見えたので
「あれは芋?」って話を持ちかけたら「手じゃない」って切り返されましたっけ。
街路樹に所々が隠されていて山勘で「芋」と云ったものだから、順番待ちもいい時間つぶしができました。
このあと地下2階の駐車場に入れて3階まで上がって1階に下りるという妙なことをしてファッションを見てきました。展示は、モスリンと毛斯綸(もすりん)です。洋の東西で異なった素材を同じモスリンと呼び習わしてます。日本は、ウール製品に対してモスリンと呼んでますし西洋ではコットン製品にモスリンと呼ぶものがあるようです。展示品の写真撮影は禁止されてるので撮るわけには行かないのですが、出口近くに「白手袋をすれば触ってよい」ってのがありまして、白手袋を置いてありました。
嫁はそれをはめて「凄い」とかなんとか申しておりましたが、同じように触りまくるのははばかられました。
このあと7階だったかに上がって昼ごはん。そういえば、そこの映画館は、今日が最終で千円で公開だそうです。ま、それで駐車場が混んでたわけですが。

駐車場からアウトランダーを引っ張り出しての帰り道は、小雨。もちろん、それなりの速度で走ると豪雨になるわけですが、撥水処理をしてあるので小雨とほとんど変わらず。ワイパーもそれほど動かさずに帰ってきました。(こういうときは便利)

メモ:駐車場は、地下にある。1時間200円なり。
Posted at 2010/01/31 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation