• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

広島からの帰宅

広島からの帰宅土曜日は、広島の郊外にあたる廿日市市のアルカディア温泉に泊まりまして…
綺麗なところなので道中さえ苦にならなければ、お勧めかも。夜中は、凄い雨でしたが朝にはきれいに晴れ上がり、峠の頂上から(嫁と嫁母は)瀬戸内海を見渡しつつ、駆け下りて9時ころに宮島口に。ちょっと早めでないと駐車場には入れません。

前回は、干潮を狙ってたので嫁にブツクサ云われましたが、今回は嫁母も居るし干潮の時間帯を狙ったところで歩けない人がいるので…ごく普通にちょっと早めに。

で、(失敗したな)と思ったのがフェリーなんです。満潮前後の時間帯ならJRのフェリーがお勧め。鳥居の正面に寄り道してくれます。もう、片方は、まっしぐらに渡りますので早いのがいい場合は、もう片方を。

さて、もう片方のフェリーで対岸に上陸して…そぞろ歩きして厳島神社に。神社を抜けて山側にいくと紅葉谷がありますので、そちらで紅葉を楽しむのもいいかも。今回はかなり散ってましたっけ。
で、引き返して紅葉饅頭のてんぷらをいただいてお土産をわんさかかって広島市内へ。

昼ごはんは、「みっちゃん」で広島焼きです。今回はおなかと相談して3人で2人前を注文していただきました。
昼ごはんを食べた後は、岡山経由で戻るわけですが昨年出かけてきた閑谷学校に寄り道。
ライトアップのタイミングより30分ほど早く到着してましたが、かなり散っていたので今回は、ライトアップを見ないで帰ってきました。

メモ:
宮島口の駐車場は、1日千円。少し早めでないと駐車場渋滞に巻き込まれます。
広島駅前の駐車場に入れようと努力しましたが無理なので山側のところのtimesにいれました。200メートルくらい歩かないといけませんがたいした距離ではないと。
山陽道小谷SAには有名なパン屋が入ってます&街路樹の紅葉が素晴らしい。

それと岡山のサービスエリアに産直ショップがありました。葡萄が千円だったかな。安くはありませんが、それなりのアジではありました。
Posted at 2009/11/16 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年11月15日 イイね!

ちゅーぴー祭り

ちゅーぴー祭り大阪でも「放出(はなてん)」などという地名があって知っている人ならば簡単に読めてしまう難読地名がありますが、広島の宿泊先で見たのが「ちゅーぴー」。
壁にかけてあったポスターに「ちゅーぴー祭り」というのがあったし入浴券の割引にも「ちゅーぴー」ってのがあってナゾナゾ状態満載でした。(@_@;)

嫁も気になっているらしく風呂上りにあの割引にあった「ちゅーぴー」は何?って尋ねてくるし。

到着して夕食後に風呂に入って結構疲れてたので翌日、支払いのついでに尋ねたら中国新聞の・・・だそうです。キューピーと縁があるのかなと思ったりしてましたが勘違いでした。
Posted at 2009/11/15 22:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年11月15日 イイね!

岡山から広島方面

岡山から広島方面撮ってきた写真は、そのうちフォトギャラリーにアップするとして金・土の二日間で岡山の山中と広島に出かけてきました。

行きは、弥高山公園を経由して広島です。朝の9時ころに出発して賀陽ICを出たのが12時ちょっと前かな。
愛宕山の峠越えで備中高梁に。峠には、展望場所がありましてね。10分ほど休憩して風景を見渡してました。このあと峠を下って国道313に入りました。(ナビの云うままなすがままです)
川のところを右折してすぐのところに産直ショップがございまして、葡萄を1房。300円だったかな。
ついでに昼ごはんをここでいただいて(写真のお店ではありません)
県道299で弥高山公園に。駐車場に向かうかえでの並木が綺麗で嫁母が喜んでおりました。
(ドライブ依存症さん、ありがとうございます)
それから引き返して広域農道に入り「星の郷青空市場」でお買い物。嫁曰く「葡萄がなかった」のが心残りだそうです。
なによりも写真のお店があったのに…到着がちょっと遅かったので早めの食事を摂ってしまったのが心残り。

そのあと広域農道を「びゅん」と飛ばして笠岡ICに。カーブの素晴らしさに後部荷物置き場のお土産がズルズルと左右に揺れ動いてましたっけ。

あとは広島のアルカディア温泉というところを目指すのですが、高速道路を降りたら住宅街を抜けて七曲峠を越えてという…想定外のコースでした。(普通の道だと思ってましたが・・・

この日は、たぶん、500キロ走ってます。
Posted at 2009/11/15 22:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年11月03日 イイね!

高野龍神スカイライン

高野龍神スカイラインホンジツは、六甲山方面に出かけるつもりが…「めっけもん広場」に行きたいという要望がございまして、高野龍神スカイラインということになりました。
8時ちょっとすぎに出発してめっけもん広場には10時ちょいに到着。それからお買い物をして(イチジクとか洋ナシとかミカン、柿を多数)
んで、高野山に向かいましたが…写真のように工事信号渋滞なんですよ。その先は、駐車場渋滞がありましてね。手前で1時間くらいのろのろ運転してました。

観察するになぜかちょっと左に寄せて停まってます。センターラインがない効果なんでしょうかね。

紅葉のほうは、素晴らしかったですよ。それに樹氷も見れたし。
Posted at 2009/11/03 22:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年10月24日 イイね!

桜色の夕焼け

桜色の夕焼けその、奈良からの帰り道。近畿自動車道に乗ってから西の空を見ると夕焼けになってました。
普通は赤く空が染まるのですが、薄く雲がかかっていたため桜色に染まってます。
そのまま吹田まで戻ってきて太陽の塔を見たら桜色の空を背景にしており
止めて写真などを撮りたい気分になってましたが…
そのまま赤信号で捕まるまで運転して1枚。

中々綺麗な夕暮れでした。
Posted at 2009/10/24 23:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation