• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

株式会社Gachaco

株式会社Gachacoなんとまあ不思議な会社の名前なんですが、「ガチャ(ン)コ」とバッテリー交換できるバイクのイメージではないかと。

昨今のスマホなんかはバッテリー交換する発想が無くなって久しいんですが・・いやパソコンもバッテリー交換しなくなってますよね。

で、その手の話で行くと電気自動車のチャデモでしたっけ、あっちも全世界における規格の統一化ができなくて苦労してるんじゃないかな。
(米国の電気自動車メーカーが「コッチで」ってんで独自規格を出してる)

ともあれ、近くにガチャコステーションがあれば、電動バイクを買ってもそれなりのランニングコストで使えるそうな。
タイトル画像は、大阪府におけるガチャコステーションのマップなんですが、なんとなく宝塚線上に配置されてるような。

そして関連情報URLを紐解いていくと、というか下の方にスクロールというか延々とスクロールしていって最後の付近まで行くと株主様のお名前が出てきます。

エネオスとかカワサキとかスズキにホンダ、ヤマハが名前を連ねてまして気合が伝わってくる。

この仕組み、うまくいくといいなぁ・・・まずは郵便局攻略の方向で。
(近所のバイク屋さん大変やけど)
関連情報URL : https://gachaco.co.jp/
Posted at 2025/08/03 10:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2025年06月14日 イイね!

亭主の役目(その2)

亭主の役目(その2)昨日のブログを読んでいただきありがとうございました。下書きには公開してないのもありますが…それはさておき、昨日読んでいただいた中で思い出深いものがありました。
書いたのは、2012年の8月。単身赴任中の里帰り(の里帰り)ってやつです。ポストしたのが14日だから6日遡って8月8日あたりが初日になってるはず。
ということで8月7日の夜に戻ってきての翌朝に大型ごみの処分に出かけてるはず。

冷蔵庫は、8月9日で・・・もう13年使ったのかもね。4日めは墓参りで500キロドライブ。5日目に戻ってきてゴソゴソやってる。
7日目に鎌倉に戻ってブログを書いて翌日は出勤。気鬱だったなぁという思い出でもある。

そして今日の「亭主の役目(その2)」
インターフォンを鳴らす怪しいやつの対応。後でわかったことだけど朝日新聞の配達員(代理?)らしい。応対した後、アッチコッチに電話。

その後しばらくしてタイトル画像の電話番号からかかってきた。出るわけがないので証拠写真を残しておきます。

ネットで調べても受けた人間がいないらしいので謎状態ではあります。
かけ返す度胸はないですよ。
Posted at 2025/06/14 12:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2025年05月30日 イイね!

券売機の件

券売機の件木曜日は、梅田の大丸に出かけたのですが、2週間ほど前にタイトル画像の掲示を見つけたので某社の券売機に行ってきました。

そのタイトル画像。
新紙幣が使えず旧紙幣のみなんだそうな。これ、困惑する人が多いんですよ。

イマドキだと珍しいのがATMで旧紙幣が出てくる銀行でしてね。ほんと珍しいんです。それでも使えますから受け取るんですが、いまどき新紙幣しか扱わないというのはあってもおかしくないんですよ。

逆に旧紙幣のみというのが珍しい。(まれにコインパーキングなんてのもありますが)。

でだ、困るのは乗客だけではないんだけど、どんな人が困るかというと…

滅多に電車に乗らない人(交通系ICカード持ってない)。旅行者(ほぼ100%新紙幣と推測)じゃないかな。
改札でクレジットカード決済というのはちょっと珍しいしナナコ使えたかなぁ・・・。

そして使えないという方々の案内をしている駅員。ストレス凄いと思います。

あらかじめそうなることが予測できるはずなのが駅員さんでして新紙幣のみというのであれば無理がないのに・・・旧紙幣。

そして、それ(旧紙幣のみ)を決めたのは駅員ではなく現場を予測してない人たちなんですよ。
もちろん、対応するためのコストもあるんですが・・・自動券売機のメーカーが作れないのかな。
見ててもやもやしてしまいました。

え、どこかって?
梅田に駅があって阪急ではなくて地下鉄ではなくてJRでもないところです。

タイガースを応援に行くときは必ず、交通系ICカードを用意しておいてくださいまし。

.
Posted at 2025/05/30 10:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2025年05月04日 イイね!

≒ 100kg

こないだ写真屋さん主催の撮影会に行きましてね、見かけたのが100Kgくらいのオジサン。見た目は筋肉質のオジサンなんですが、体のバランスが良くて太ってるようには見えないんです。

ま、初対面というか、こちらも「しらんおっさん」ですから。遠回しに見ておりました。

その後、反省会みたいな会場に移って・・・意を決して訪ねてみたところ、それくらいあるそうな。
そして、とあるエピソードを聴かせてもらいまして・・・ここに記させていただきます。うちだけじゃない問題ですから。

彼が事情により倒れてしまったんだそうな。体重が体重なものがから4人がかりで運んでもらったんだそうな。ざっくりと一人当たり25キロは担いだことになるのかな。普通に考えても25キロは結構重いですよね。
台車に乗せてしまうというか救急車が積んでいるストレッチャーとでもいうのかタイヤ付きの寝台とでもいうのか。

それでも階段があると大変ですから、まずは軽い目の体重維持を心がけて・・・
気配りの人生スタートかも。
Posted at 2025/05/04 12:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2025年03月21日 イイね!

散髪・・ん

散髪・・ん今年初めての散髪でございます。

10時ころにいつもの散髪屋(?)に向かいドアを開けると・・・・その向こうにはおっさんの大群がソファーに座っとるんだ。
人数は数えてない、数えてないけど10人はいたと思う。

感じ的に一匹狼の群れがベンチに座ってるような。田舎だと知り合いの集まりになるから散髪は「ほったらかし」で四方山話にくれるんだけど。

一匹狼の群れの場合は、ジッとこっちを見てる感じ。ええ、すぐにドアを締めた。(閉めたが正しい)

でもって次の目的地を目指して電車に乗り梅田に。大阪駅の地下街を歩いてると散髪屋があった。しかも、待機用は5席くらいしかないかな。先客が二人。待ってるのが一人だったので待機列に入った。

15分ほどで終わったかな。

ちなみに場所は、八百富カメラ店の前を阪急方向に歩いて窪みがあるので、そっちに行くとある。
Posted at 2025/03/21 21:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation