• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

ジンクピリチオン効果

その昔、シャンプーの右代表という地位を築いたのがジンクピリチオン配合のメリットという製品なんです。…が、本当に効くのか、実物は何なのかについての考察が、こちらのリンクに。
リンク先に書かれているPubmedは、単純に検索してもらうと米国のデータベースにつながってるのがわかる。まあ、それはそれで放置して・・・

最近の・・・効果とかキラーフレーズを紐解くと
「ビッグデータ」は、使われなくなったような。銀行の預金・決済システムってのが巨大なものですが、項目と索引付け部分が固定されているのでビッグデータではない。(かな)
では、どんなのが該当するのかというと常にデータが更新されていて索引項目が時々刻々と変化するってのがビッグデータだと思ってます(例えば、ツイッターとかインスタグラム)。Wikiによる説明だとこのリンクでして特定の物を表しているわけでもない。まあ、そんな感じで使い回されて「聞き慣れました」状態かな。

あと、ICTもここ数年、賑わしてきたけれど下火になって、次に出てきたのがAI。このフレーズは、1980年代あたりに一度盛り上がって静かになった記憶がある。当時は、専用のプログラム言語が取り沙汰されて、いろいろあったような。LISPとかね。結局、やってることはプログラムを書いて解決することなので下火になった(要はプログラマの腕次第)
今も実際のところはプログラマの腕+CPUパワー(電気代&設置費用)のハズなんだけどね。

未だに衰えてないのが「プラズマクラスター効果」でして、この言葉は、プラズマとクラスターというように2つのフレーズに分けることができます。
クラスターは、塊です。そしてプラズマは、調べると2種類に分かれるのかな。
片方は、生体中の血漿で、もう片方は、高温高圧環境下で発生する・・・リンク先参照してください。
どちらも、エアコンとかヘアドライヤーなんかに取り付けられるとは思えませんので、キャッチフレーズというかブランド名だと思ってほしい。

惑わされるんじゃないですよ。ほんとに効果があるなら医薬品とかね健康補助食品なんかのラベルを付けてますって。


https://twitter.com/toyomane/status/1297089323829927937
Posted at 2020/12/04 19:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年10月27日 イイね!

散髪ネタ(2?)

参考写真はございませんが・・・

前回行ってきた散髪屋さんに行ってきた。ま、それだけなのですがカットしてくれてるオジサンが自分のハサミで指を切りそうにしてたので「前回の話」をしたところ・・・
数回はやったことがあるんだとか。
疲れの出た夕方ですか?と尋ねたら、
午前が多い とか。

話は、そんなところで淡々とカットしてもらっておしまい。
例によって「確認してください」がでたので
(少々の乱れがあっても1週間もすれば収まるところに収まるのはわかってるから。)
OKを出したあとで「5秒で毛が生えてくる薬があればダメ出しできるんだけど」って話しておいた。「いい意味でですよ」と追加しておきましたが真意は受け取ってもらったかもです。

5秒で効く薬ができれば、ねえ。カツラはいらないし、ウィッグなんてのもいらなくなるかもしれないし。まばらなヒゲを綺麗に揃えることもできるかも。頭の毛とヒゲの性質が異なるから、どちらかが先に開発されて、残りは若干遅れるかも。まつげの毛生え薬に光明があるので近いかもだけど、どうなんだろ。
(名前・・忘れた)

あと10年かな。

.
Posted at 2020/10/27 17:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年10月13日 イイね!

そういえばという過ぎ去った日々を振り返る

ページビューレポートを眺めていると9年前の日記がピックアップされてた。
タイトルは「放し飼いの日」でして雪道の中にアウトランダーがいるんだ。日付を見ると2011年1月でして、そういえば、そうだった(謎)し3月には東日本大震災ってのが迫ってる。

ちょっと遡ってみようと左に戻していくと焼き肉規格ってタイトルがあって、これの後日談は書いてなかったかな。まあ、書いたところで思い出帳みたいなものだから大した影響はないか。

結局、あの時点での焼き肉規格は、流れてしまって6月になったっけ。6月になったのは地震があった影響でしてドッタンバッタンをしてたためでメンバーも揃わなかったのです。

思い返しても9年という年月は早いなぁというのが正直なところだし、アウトランダーで「遊び回ってた」って感じもあったっけ。(いまもね!)
Posted at 2020/10/13 19:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年09月07日 イイね!

ほめて?

ほめて?ついこないだ書いた散髪ネタですが、追記というか思いつき

毎回、散髪が終わったあと鏡を出してきて「問題ございませんか?」と尋ねられます。これ、確認ではあるものの「修正=さらに刈り込む」というやつですよ。

昔々、山本直純さんというヒゲて有名な指揮者がいましてね。参考動画は、題名のない音楽会に出演してた、お若い頃のヒゲです。↓


年齢とともにヒゲが濃くなってきてまして、いわゆるトレードマークみたいなヒゲ=山本直純となってました。
ところが、あるとき髭なしで現れまして司会者(黛敏郎さん)が尋ねると散髪屋で寝てしまったら綺麗サッパリ剃られてしまったそうな。いつもの散髪屋ではなかったのかな。

ま、そんなわけで話を戻すとカットしたあとでのダメ出しは修正できないですよね。こんなときこそ強力な育毛剤があれば・・・助かるケースもあるかも。もちろん時間はかかるかもですけど。再生力=体力が奪われるとしたら危険が伴うけれど。ダメだった場合の保険としてはヨイのかなと思います。
(ただし、スパイとか強盗が使うのはダメだと思いますよ)

.
Posted at 2020/09/07 08:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年09月06日 イイね!

台風接近

今日は9月7日なんですが、ものすごい台風が近づいてます。

ニュースでは避難しろとしか言わないのですが、太陽光発電と風力発電の機材保護は大丈夫なのかな。心配なのは、設置や維持している人たちのことでして被害が出ないわけはない。風力発電のブレード(プロペラ)が飛んでいくとか太陽光発電のパネルとか。斜面に設置されていたら危ないと思います。(昔、NHKでやってたような)

が、ちょっと時間を戻して考えたい。自然エネルギーで発電しようと運動していた人は、台風による被害は考えに入れていたんだろうかと。地震はどうよ?

一過性のブームに乗ってしまったのは間違いないんだけど自然エネルギーに頼るのは危ないという警告をしていた人の事も思い出してほしい。少なくとも政府は自然に影響されない安定した発電をもたらすベースエネルギーと出力を調整できるエネルギー。そして安定できないけど無料に近いエネルギーとなる自然エネルギーの3種類に分けていたはずなんだけど。

ちょっとなぁ・・・。運動するのは簡単だけど設置やら製造コストを回収できるはずの20年以上のレンジでプラスになるのかマイナスなのか考えた上で提言するべきじゃないかな。

「あ、そのへんでは向いてないね?」では許せないと思いますよ。
Posted at 2020/09/06 08:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation