• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

機動戦士ガンダムユニコーンとガンバ大阪

明後日土曜日のガンバ大阪 VS 浦和レッドダイヤモンズの試合が万博スタジアムで開催されるようなのですが・・・
なんと機動戦士ガンダムユニコーンとのコラボらしいです。選手入場曲はもちろん、スタジアム場外のBGMもガンダム一色になるんだとか。ガンダム趣味の方は、お出かけになってはいかがでしょうか。

ちなみにロート製薬がスポンサーです。
Posted at 2012/06/14 19:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年05月29日 イイね!

思い切り堅い話

まずは、リンク先のPDFをご覧ください。アクセス先は、内閣府で貿易赤字に関する考察です。
このPDFの2ページ目の図5が気になるところ、その1で赤字要因として鉱物性燃料が赤字の要因としてあげられてます。まあ、推測するに重油なんかですね。なぜって、原子力発電所が止まってますから。

そして3ページ目の図6は、3月を境目に6月にピークを迎えて全く下がってない。原油は言うに及ばずLNGも石炭も全部上がっています。原子力発電所が止まっている状態で必要なのは、LNGや石炭、重油ですからね。この辺に投機のお金が集中しているんじゃないかな。
LNGは火力発電所ですよ。完全に足下を見られてます。

結論には、輸入化石燃料に依存しないエネルギー需給構造の実現と書いてますが、太陽光や地熱では簡単に代替できないんじゃないかな。とにかく黒字に持って行くからには国内での製造業を動かさねばならないし、そのためには電気がいるってサイクルだったりする。

そして節電対応として自家発電を入れたところで、そのためのインフラの建設やら燃料代を考えると集中的に発電する施設の方が有利なのは言うまでもない。であれば、電力会社以外からの購入を考えることも線上に上がってくるけれど、原子力発電所を動かしてしまえば競争力はあっという間になくなるという問題点も抱えている。
ガソリンを使わない電気自動車も注目されているが、結局発電所に頼っている。太陽光発電では、フル充電まで何時間かかるのだろうか。屋根にソーラーパネルを敷くという手も考えられるが、そのための投資(100万円コース?)とか、最近よく降っている雹による被害は考えなくても良いのかというあたりのリスクもある。

もし、原子力発電所を動かしたら・・・ どうなるんでしょうね。

安全も非常に大切で、ほんのわずかのミスも許されませんが、世界における日本の存在(プレゼンス)も考えておかねばなりません。
Posted at 2012/05/29 19:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年05月27日 イイね!

みのさんち

土曜日の午後、出先から帰ってきて鎌倉近辺を(ミニカで)走ってたら、
案内看板が出てました。
うーむ、こんなに近所だったとは。毎朝、車で東京まで通ってたのかな。
ハードな日々だったと思いますし、これからも、そんな日々が続くんですが

ほんの少し、昔のことを思い出すと泣けてくると思う。亡くなった方への想いも
大切ですが、残されたというか、残った人たちの気持ちの整理がつくまでは
静かに、大騒ぎしつつ(意味不明な表現ですが)ですね。
Posted at 2012/05/27 18:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年05月23日 イイね!

みのさんの奥さん

みのもんたさんの奥さんが亡くなったそうな。2週間ほど夏休みと言ってたのですが、
奥さんとの思い出作りというか、思い出の復習だったのかな。

仕事に熱中してつらいことをつかの間だけでも忘れることをしていたのかもしれません。

ご冥福をお祈りします。

蛇足:
6時50分頃から始まるプレゼン。今朝のニュース単語は、面白いです。
内容は別としてプレゼン技術は参考になります。

毎日のネタを集めてボードに並べることとプレゼンのための打ち合わせや練習なんかも
かなりやっているんじゃないかな。
週に5回で年間を通してやっているのでものすごい作業量ではあります。
Posted at 2012/05/23 19:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年04月28日 イイね!

5分

なんのことはない。給油に要する時間なんですよ。軽自動車なら5分もかからないのですが
給油機によっては、満タンセンサーの過敏なのがいまして、すぐに止まるんだ。

これが元で5分以上かかってしまう。そうなるといったんは「終了」ということになる。場合によっては
満タン近くなっても「そろそろ」給油してしまってあふれさせてしまわないのかとも思ってしまう。

スタンドのお兄さんに聞いたら「そういう仕組みなので、満タンにならないときは
もう一度お願いします」だそうですよ。

なんかすっきりしないし、余計に時間がかかってしまう。(たいした差ではないか・・・)

たぶん、お兄さんもアルバイトなんでしょうな。売り上げに影響するという
真面目な取りくみを装う雰囲気もありません。
Posted at 2012/04/28 16:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation