2012年04月21日
B級グルメナビというアプリ(アンドロイド版)の紹介記事を見てたら・・・
Udoooon なんてのがあるそうな。面白そうなのでダウンロードしてあります。
近くまで行かないとあまり意味が無いと思うので、まだ使ってないけれど、想像して楽しむのもよさそうではあるかな。
んで、iPod touch/iPhone用は無いのかなと思って検索すると、これがあるんだな。
無料ですのでお試しくださいまし。(誰が?)
そして、今朝の毎日新聞を読んでいるとJR琴平駅が重要文化財に答申だとか。
まだ決定じゃないけど決定すれば素晴らしいことではありますね。
Posted at 2012/04/21 07:33:21 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2012年04月20日
なんのことはない。ドライバーの発売日だし・・・カメラアサヒの発売日だ。
しかも(自分自身)、大阪にいるわけで微妙にどうしたものか。
集計の件は、ドライバーを買ってこれたら掲載かな。カメラ雑誌のほうは、内容との相談ですね。
Posted at 2012/04/20 07:48:09 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2012年03月26日
過去の記録を見ると昨年の6月に行ったきりになってるけど、実際は11月だったかにも行ってます。
そのときのカットが凄かったので今頃まで引っ張れることになりました。
あのときは、頭痛がひどくてカットの指示さえまともにできず。完璧なおじさん顔になってしまった。
で、昨日のこと。同じお店に出かけてカットのお願いをしたのだが、最後の方になると電動バリカンを取り出したので「適当でいいですよ」などと大阪弁で言ってしまった。
もっと別のお店を探さねば・・・
Posted at 2012/03/26 22:09:56 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2012年03月14日
つい、このあいだエルピーダメモリーがギブアップしたら、すぐに円が安くなり始めて
今は、83円あたりになってますね。
これでも、安くなったと感じるんだから不思議ですが、120円くらいまで下がって欲しいのが正直なところです。しかし、
原油価格が高騰しているので円安はものすごいパンチとなってくるはずなんですよ。
ならば、海外のファンドは円を売り倒して原油を先物買いすると儲かりそうな気もする。
5月の連休に入るころに100円になっていたらガソリンは、180円くらいになっているかも。
そんな、ことは考えたくないですね。
Posted at 2012/03/14 19:53:53 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2012年02月12日
今日は、ちょっと遅めながら箱根新道を走って参りました。
時間は、9時ちょっと過ぎかな。
で、上り坂にさしかかると、道路の左側、日陰の斜面におじさんが張り付いております。
いちおう冬だし日陰なので、かなり寒そうですが、お仕事に邁進のようです。
その先の駐車スポット(?)で、おじさんの同僚さんらしき人たちが、坂道を登ってきた車のうち
ある水準を超えた車だけ「ちょっとおいで♪」などとやっているらしい。
これで2回連続で見たので定常化しているのかなと。
なにかしら面倒かも。
Posted at 2012/02/12 19:16:15 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記