• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

顧客満足度

任意保険の顧客満足度ってのが、こないだのCMでやってまして・・・

なんでも92%の方が満足しているそうな。でもね、これって事故を起こした人が満足している対応なんですよ。
冷静に考えると加害者や自損事故の満足度なわけでして、被害者の満足度を出した場合は、50%にも行かないんじゃないかな。
そして、さらに考えを進めると、加害者と(相手の居ない)単独事故の満足度の比率に乖離はないのかということ。単独事故の満足度というと対物への対応くらいなのでほぼ、100%になると思う。当然ながら、対物の持ち主(たとえば、塀を壊された場合の塀の持ち主)なんかは完全に修復してくれるのだろうか。
止めていたバイクにぶつけて壊した場合、全く同じバイクを保証してくれるのだろうか。

そういう風に考えていくと加害者の満足度のレベルというのが見えてくる。穏便にスパッと対応してくれれば、満足度は高い。
しかし、本当の満足度とは、被害者から見た場合の満足度ではないかな。さらなる問題があるとしたら、その保険に入っている顧客の事故率なんだな。統計を元に保険料率を決めているはずなのに、なぜか事故が多い保険会社があったりしてね。
Posted at 2012/02/01 22:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年01月30日 イイね!

プッチンプリン40周年

テレビを見ていたらプッチンプリンのCMやってますね。
(大阪でもやっているんだろうか)

しかも、40周年だそうな。ちょっと昔だったと思っていたら、ずいぶんと長い歴史があるもんだ。
その昔、お正月に営業している喫茶店に入ってプリンを注文したら・・・
プッチンプリンでした。

(まさかねぇ・・)と思いつつ注文したまんまで、素直に出てきたのには驚いた。
けどおいしかった(はず)

YouTubeのリンクはこちら↓
http://youtu.be/naGOxCNqKyE

ちょっと昔の話ですが、お正月に営業している喫茶店なんか、ほとんどなかったんですよ。
なので、ものすごく珍しかった。いまじゃ、いつでも営業なんですよね。
Posted at 2012/01/30 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年01月29日 イイね!

カップラーメンKING

浅間山荘事件で有名になったそうなんですが、その当時は気づいてたんか、ようわからへん。
そのカップラーメンにkingがでたそうなんですが、コンビニで見かけたので買ってきました。



さて、誰が食べるのか^^;
いつ食べるのかが問題です。とうぶん、観賞用
Posted at 2012/01/29 08:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年01月18日 イイね!

エネルギー事情(続き)

そういえば、京都議定書の批准と実行をしているのは日本だけだったかな・・・
その反動でガソリンエンジンを使う乗用車が激減しているのは言うまでもなくて
ガソリンへの依存度がものすごく上がっている。

そして、3月11日の東日本大震災で原子力発電からの脱却が叫ばれて・・・原油や天然ガスへの
依存度が上がってるという、誰かが書いたシナリオに乗っているんじゃないかと思うくらい。

そしてイランからの輸入を抑えるんでしょ。円高ユーロ安に中国経済の減速が、どんな影響を及ぼすかですよね。
中国経済減速の波及効果として、中国国内の消費が減りますから鉄鉱石や銅などの資源が値下がり。ガソリンも下がるんじゃないかな。
3月末あたりの状況が気になる。(米国の1Qの締めですからね)
Posted at 2012/01/18 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年01月15日 イイね!

それから

で、今日もディーラーさんを訪問してうどんをもらってきました(違う

今日の目的は、1年点検です。なんか2時間かかるとかで1時間ほど時間を潰して帰ってきたら
「ちょっとこちらへ・・」と案内されてリフトアップされているミニカの下に。
エンジンの縁を指さして「ここからオイルが滲んでいるんですよ」とのこと。

「どうします?」
走っていて壊れるくらい怖いものはないので
「修理します」
と答えましてね。見積もりを作ってもらっている間に思い出したのが1年保証。
早速大阪に電話して確認すると大丈夫だそうな。

入っていてよかったと思ったのは、いうまでもありません。
(こないだのオイルシール交換の時に思い出しておけば、もっと助かったのにね)

で、点検の最中に読んでいたのが「上がれ! 空き缶衛星」。
2004年に発行されたようですが、かなり面白いです。
Posted at 2012/01/15 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation