• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

湾岸あーりーないと

今日は、仕事が終わってすぐに、用を足しに湾岸高速を飛ばしてきました。
もちろん、ミニカでです。これがアウトランダーにナビ装着だったら片道1時間の用足しだったんじゃないかな。
それでも帰りはかなり早くて出先からは1時間で帰ってきました。
で、思ったのですがエンジンが明らかに高回転型に変わってます。
10年ちょっとで7万キロ走っている車で、もっさりした感じだったのが
踏めば回る回る。床まではかなりゆとりを残してのスーパードライブを楽しんできました。

また、いけるかどうかは、謎ですね。
Posted at 2011/03/16 22:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年03月15日 イイね!

大阪から帰還(?)

先週の土曜日に大阪に戻って先ほどまで仕事をして鎌倉に戻ってきました。

今朝の段階で、「帰還命令を出そうか?」と相談されたので今の仕事が片付く今週いっぱいは
こちらに居たいと希望を出して了解してもらっている状態です。

なので、来週になると大阪に戻るかも。

それはさておき、先ほどスーパーとコンビニを覗いてきましたが、パンとか牛乳が売切れです。
あまり意味のないものを買い占めているように思うんですよ。
ただ供給が追いつかないのも確かなんですが、どちらも日持ちしません。

供給不足は、最大で2週間あれば解消するんじゃないかな。
阪神淡路大震災のときでも大阪は品不足でしたが奈良あたりまで行くと何とかなってましたからね。

それが、今回は大阪でもフラッシュライトが売り切れでして、乾電池もブランド物以外は底をついてました。東北に送ったのか関東で使うのか・・・・
もう少し冷静になれば、それもまた無駄遣いになると思うんですよ。
フラッシュライトを買ってもランニングコスト(電池代)が馬鹿にならない。
なので充電式を買うとしても、毎日使い倒しても限界がありますから、それなら
いっそのこと暗いなりの生活に切り替えてしまうのもいいかと思います。

家の中にある1つの灯で全部済ませる。それは家族の一体感を醸成するいいタイミングかもしれません。

やってみません?
Posted at 2011/03/15 22:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年03月11日 イイね!

今日の地震(2011年3月11日)

とりあえず、メモ代わりに

最初のやつは、横揺れから始まって、ちょうど廊下にいたので部屋に戻ろうとしたのですが
その間も揺れ続けていて・・・(なんだこれは)と思い始めたころに収まった。
とにかく横揺れだけ。

そのあと、外に避難したのですが、寒いので中に戻ってしばらくするとちょっとだけ縦揺れがあって
長い横揺れがしばらく続いた。阪神淡路大震災(だったっけ)と比べると横揺れ時間の長さが
半端じゃなかった。

結局、外に避難しなさいという命令が出て、コートを取り出して避難。同僚の中には
モバイル+Wifiでネット情報を取っていたので見せてもらうと、2箇所で発生した地震だとか。

避難先で点呼があって今後の方針なんかがアナウンスされて解散。部屋に戻って
帰ろうかということで時計を見たら就務時間はおしまい。

ミニカを走らせて帰ったのですが、信号機がほぼ全滅。何箇所かは、点灯してましたが
駅に向かう方向の道路が混雑してました。(何でかなぁ)

道すがら見ていたのですが、ガソリンスタンド、コンビには閉店してました。(レジが使えないとか
ポンプの問題もあるんでしょう)

いつも通り果物野菜のお店は、アナログ処理(?)だったのでトマトを買って帰りました。
停電が長引くと、どうにもなりませんからね。

で、帰宅してみると停電のまま真っ暗ですがな。何もすることがないので布団にもぐりこんでみたが(眠れない)。
その間に、携帯のほうにメールが何通も。電池が気になrのですが、可能な限り返信してました。
(停電から復活したら即充電をはじめたのは言うまでもありません)

そういえば、ソフト○ンクのメールは、1時間くらい遅延がありました。3時から4時に発信されたメールが5時前に到着。そういう意味では、どこもが優秀かも。

※東京タワーの先端が曲がったというニュースが流れてたけどホント?
Posted at 2011/03/11 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年03月01日 イイね!

予行演習

予行演習とはいっても、先日のことですが「港北NTセンター南」付近までミニカを走らせてきました。
途中、ABがあったり本屋さんがあったり、コンビニがあったりしてなかなかたどり着けないうえに
道に迷うこと数回。
やっとオリンピック何とかかんとかいうお店の屋上駐車場に停めて一階のフロアで食料品を買い込んで・・・古本屋さんを覗いて屋上に戻るとミニカが2台並んでおり、記念写真を撮らせていただきました。

帰り道は、3回迷いましてね、道を尋ねて何とかもとのコースに戻り鎌倉にたどり着けました。

ものすごくカーナビがほしい気分ですが、PNDで何とかできるものならというところですが、電源がございませんので、しっかり地理を覚えるほうが優先かもしれません。
Posted at 2011/03/01 21:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年02月27日 イイね!

燃費(ミニカの)

土曜日と日曜(今日)にかなりまとまった距離を走ったので給油してきました。

10リットルちょっと入って、大体の燃費が20キロにちょっと足りないくらい。
エアコンを使いたくないので、窓を開けて走るのですが…風が
髪をなびかせて・・・運転の邪魔です。丸坊主にするのもちょっと危ない雰囲気に
なるのでいつもの帽子が手放せないか。

ノートを買ってきたので、これに走行記録をつけるつもり。2項目のトリップメーターがあれば
つけないんですけどね。
Posted at 2011/02/27 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation