• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

二代目(襲名披露?)

タイトルだけだと89◯とか歌舞伎系のように見えますが、開業医の2代目なんです。

うちの近所でも二代目がじわじわと現れておりましてね、機材を揃えて開業し患者の訪問を待って(患者にとって納得の行く)治療や診断を実施して診察券を発行して、診察券を握りしめてリピートしてもらって初めて・・・なんだったかな。

リピーターではなくて、お馴染みさんでもなくて、常連でもなくて・・・思い浮かばない・・・「かかりつけ医!」になる感じ。

ま、そんな感じで「かかりつけ」になっていただいた方々を確保できてからの2代目は、診察券が引き寄せる患者がいれば経営が安定する地域の医療に貢献するので最初の投資が生きる。

ま、引き継ぎに失敗さえしなければいいわけですから。

.
Posted at 2023/11/10 12:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2023年11月06日 イイね!

散髪ネタ

ブログによると1月に行ったきりなんですが実際のところは4月頃と7月に行っておりまして、7月の刈込(?)が影響して10月末に行った感じ。

毎度思うのが刈ってる最中の暇つぶしがなにかないかなと思うこと。世間話はご法度みたいになってるので眠るしかないんですが、短時間で終わるので眠ってる場合じゃないしなぁ。

その昔、乗換駅で降りて散髪屋に入っておっさんと話しをしてたんですよ。

そのとき、毛髪量で値段を決めるのは「あり/なし」ってのをしたことがあります。毛髪量が多いと高くて少ないと安いというあたり。

でもね、毛髪量が少ないと気を使うんだそうな。(ま、そらそうや)。

という話で毛髪量とは無関係に定額ってので合意して散髪はおしまい。

.
Posted at 2023/11/06 22:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2023年10月28日 イイね!

うんちくへの分類かも

うんちくへの分類かも昨日は平日なんですが、アレの発売日で現物が届いたということで梅田に。
んで、電車を降りたらタイトル画像のサイネージがありましてね。見逃したら50年はありえないのではないかという勝手な想像のもとに撮影してきました。

ちなみにオリックスの方は、優勝戦線にいてるような気がするんですよね。

ともあれ、サイネージの前で5分ほどスマホを(心持ち)構えて撮ってきた。

結果論だけど、そのせいでカメラの受け取りがちょっと遅れて・・帰りの電車も遅くなったりしてね。今日から日本シリーズだったかな。どっちも頑張って欲しい。
Posted at 2023/10/28 08:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2023年09月16日 イイね!

A.R.E. 記念の品物

A.R.E. 記念の品物いまじゃ阪神ファンもどきになっておりますが、アレの記念セールで黒い袋に入ったお菓子セットを買ってきまして、中をごそごそしてたら消しゴムが出てきました。

プロ野球は一人で見るもんじゃないですよね。当日の夜、9時すぎだったかな。最後のセカンドフライを見て、一人で「やったね!」って頭の中で考えて、そのままの流れでビールかけの番組を確認して録画をセットして寝てしまいました。

つぎの金曜日、記念セールのチラシを見て黒い袋とミカンやらを買って経済効果に寄与。
バイト先から帰ってきてビールかけを見始めたんですが、そのまえにアレ優勝インタビューがありまして(たぶん)先発メンバーがズラリ並んで司会者が選手名を紹介するんですが・・・カメラが選手の顔を追いかけられないということになってた。

大抵の場合は、(例えば)左から紹介して行くんですが、今回はランダムに並んでしまっていて司会者はわかってるので問題なく名前を読み上げていく中、カメラは・・あっちかな? こっちかな? と右に左に動いて行って全員紹介完了。

ビデオカメラさん、野球選手の名前と顔が繋がってないんですよね。でも、それが駄目とは思いません。

昔みたいに野球を知らないと話が始まらないという時代じゃないですから。

バイト先からの帰りに黒い袋を見せて「阪神ファンもどき」って言ったら、そこいらへんに結構いるらしい。

でもね、話題は1980年代付近しか無いんですよ。

痛烈な思い出は、9対0でリードして優勝目前からの逆転されて逃した試合だとか。
ま、話せば長いかな。

.
Posted at 2023/09/16 14:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2023年09月08日 イイね!

白い恋人パーク(北海道)

白い恋人パーク(北海道)北海道にお出かけの方に後方支援

札幌といえばサッポロビールでして、ここに行って浴びるほど(1杯だけ)呑んでみたいもんです。

ちなみに札幌市内に「白い恋人パーク」があるんだそうな。例のホワイトチョコレートを作ってる会社(の工場内)アトラクションです。

有料エリアもあるそうなんですけど・・問題は一人で行くと(たぶん)超絶退屈なんですよ。
もし、10月1日まで北海道にいるならタイトル画像のコラボパッケージが受けるかも、しらんけど。

Posted at 2023/09/08 08:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation