• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

暗号なんですが

暗号なんですが暗号と云えば、エニグマが有名だったりするんだけど日常的に使えるものとしては、意外とないんじゃないかな。公開鍵暗号なんてのはコンピューターがないと復号は難しいと思う。(確か、素数と素数の組み合わせを使うんじゃなかったかな)

あとは、ナバホ族の言葉で連絡を取り合うなんてのもあったかな。ま、WW2の頃ですが。

↑というのが頭の中にありましてね、2008年頃に源氏物語ミュージアムに行った際に撮ってきたお香の組合せデータが使えそうなんじゃないかなと思ったこともあるんです。
とりあえずタイトル画像を見てくださいな。全部で5個のお項の組み合わせを棒で表現してると思う。

使い物になるようにするには、もう少し工夫があっても良さそうですが微妙な線ではあるとも思う。

.
Posted at 2024/06/18 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2024年06月08日 イイね!

干支は危険が危ない

ちなみに、その飯屋でのお姉さんの発言に

「あたし、寅年なのよ♪」ってのがありましてね。

いえ、私自身干支ってのがピンと来てない人種でして
それを使って年齢を推測する技ってあるんですが、干支の順番がわかってないから

子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥ってのが云えません。

じゃあなんで干支の順番がわかってるんだと。かな漢字変換で
「ねうし・・」といれると全部出てきた。


それで干支から歳がわかる理由ですが

 今年は辰年。寅から2年経過すると辰。ということは彼女の風貌からすると20歳代だから、24+2の24歳あたりではないだろうか。

美魔女はしらんけど、風貌がそれなりに身についてると年齢の推測がつくわけで、ま、それがどうしたということもあるわな。

なので、美魔女に この技を使うとしたら計算間違いして12歳若く推測してお伝えするのが良さそうかも。

ただし、オッサンには通用しない。
.
Posted at 2024/06/08 10:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2024年05月26日 イイね!

天文学的疑問

天文学的疑問まず最初に
 このブログに書いてあることに関して「疑問」というだけで解決したいとは思いません。また、「そういうものだ」というレベルであって正義を振り回すこともありません。

まずは、タイトル画像を見てください。

こないだ行ってきた伊弉諾神宮の境内においてある碑文です。気づかない場合は、そのままでいいんですが2つほど疑問点があります。

その1
 夏至と冬至の角度が微妙。現時点で夏至と冬至の角度は、春分点(東と西の矢印の方向が春分・秋分の方向)を挟んで23.4度辺りじゃないかと思います。この件に関してのWikipediaは、このリンクです。

その2
 夏至(夏の日の入りと日の出)と冬至(冬の日の入りと日の出)の角度が一致しない。太陽の周りを公転する場合、地軸のズレによって季節が生み出されます。なので角度は、必ず同じ数字になっている・・・はず。

古文書をベースに作られたのではないかと思いますが、もしかしてそうであれば、そういうタイミングが合ったんじゃないかとも思う。

であれば、古文書として過去に起きたことが書き記されていて実際にあったとしたら物凄いことが起きていたかもしれません。

.
Posted at 2024/05/26 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2024年05月14日 イイね!

スマホケース

スマホケースこないだですが、スマホをしげしげと眺めていたら・・・
ケースがくすんでる。

このケースは、買ってから1年ちょっとだから酷使されてるのか
耐候性が低いのかがわからんけど。

スマホから外してみるにタイトル画像みたいになってた。もちろん、左側が新しいの。
同封の画面保護シートも張り替えると

「快適!」ですなぁ。

もし、同じものが手に入る場合は、お試しくださいまし。
Posted at 2024/05/14 09:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2024年04月28日 イイね!

搦め手(からめて)

ポイントサービス全般を見渡すと搦め手になってるのがよく分かる。

たとえば、スマホだと電気とかガスのサービス支払いをスマホの通信会社経由にするとか、極端なものだとアマゾンの支払いをドコモ経由にするやつね。

これ、便利なんですが離れられないやつ。

そうやって絡めておくと他のキャリアに移れないわけだ。

逆に、カシコイ使い方としてキャリヤ縛りを避けてポイントを溜める方法を模索するんじゃないかな。

ポイントの身近な例としてあるのが次々と携帯電話契約先を切り替えていくキャリアホッパーでして、3年毎にキャリアを切り替えて、その際に得られたポイントを使って低価格で端末を入手してる人。
(切り替え回数の上限はあるのだろうかと思うんだけどね)

もちろん、メールアドレスが変わってしまったりするリスクはあるんだけど、それでもキャリアを変えるメリットはありそう。

デメリットは、メールアドレスの変更を伝える手間が凄いのね。

ちなみにポイントサービス加入人口を考えて見ると・・・ざっくり1億人。ええ、日本人の人口を上回っているんじゃないかな。(外人が登録してるにしても多い)。

これ、犬や猫まで登録していたり、死亡してカードだけ残っている亡霊会員も入ってると思う。これから10年ほどは高齢者が年間で100万人くらい死亡するからねぇ。

人口動態に関する資料はこのリンクのPDFの7ページ目。平成28年(2016年)だから8年前でして、終戦直後のベビーブーム世代のピーク人口です。
彼らは、現在80歳あたりだから・・・この人口が数年で消滅することになる。

.
Posted at 2024/04/28 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation