• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

*1の件

昨日のブログに*1をつけたままポストしてしまった件。

呑み屋とのお付き合いは殆どないのですが、喫茶店なら通い詰めたことがありましてね。数ヶ月単位で通い詰めると、そこのマスターがアダ名を付けて似顔絵を書いてメモ帳(?)に挟んでくれて常連の仲間入りできました。

まあ、ワルイことをするわけでもなく仕事の帰り道に寄ってコーヒーを飲んで帰るくらい。

アダ名で覚えてるのは、オトペン さん。兄にあたる方がガニ股らしく、アダ名がペンチ。その弟なのでオトペンでした。

そのマスターは、モトクロスで遊んでいるらしく時々店の前に洗車が終わったバイクを干してたような。店とは言っても木造平屋建てでカウンターにテーブルと椅子が3セットくらい。
近所の人が休憩がてらによっていく感じ。軽食も出せばウィスキーもあったりしてね。

ある時、常連のお姉様が立ち寄った際、注文なしに喋り倒してたので水(と勘違いする透明な焼酎)を出したところ、見事に引っかかって煽ってしまったような。

当然むせますよね。「ほんと、ヒドイんだから・・・」とお姉様がこぼしておりましたっけ。

あれから数十年が経って現地に行くと店は跡形もなくなってました。

生きてたら90歳くらいかな。酒もタバコも嗜んでたので、そんなに長生きはできなかったと思いますが。

ともあれ本名を伏せてアダ名で呼び合うことのできるお店があったなぁという思い出話でした。

呑み屋で愚痴をこぼして飲み倒すだけなら「せんせぃ」とか「しゃちょー」でおしまいの仲ですけどね。

.

Posted at 2023/09/28 11:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2023年09月27日 イイね!

センセイ

今日のバイト先でお姉さんから税理士のおじさんを先生と呼ぶのは何故かと?

お題をいただきましたが、深く考えてると手元が止まるのでスルーして帰ってきました。

これねぇ、誰だって先生と呼ばれると思うんですよ。変な話、女性だと昼間に八百屋(まだあるのか?)に行くと「お母さん」とか「奥様」呼ばれた時期があったんじゃないかな。

他には、呑み屋に行くと「シャチョー」とか「せんせー」と呼ばれた男性もいたはず。*1

その辺から考えると失礼にならないレベルで名前を省略して呼ぶって手を使ってると思う。

要は、資格や能力を持ってる人なら誰だっていいんだけど名前を伏せておく必要があったり、ど忘れしてしまった場合の保険として「せんせい」と呼ぶんじゃないかなと思う。

先生と呼んでみて一度でも振り返ってしまうと「せんせい」に確定される。

ま、そのへんかな。

.
Posted at 2023/09/27 22:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2023年09月21日 イイね!

決戦日本シリーズ

今日の段階で阪神がセ・リーグを、オリックスがパ・リーグを制して日本シリーズ対決の一歩手前まで来ています。

この組み合わせで日本シリーズで対決できるのかなというのが非常に興味深いものがあります。

というのも阪神なんてのは18年ぶりでファンが喜びのあまり道頓堀に飛び込んだりしないかと神経をとがらせて優勝の当日を迎え無事に夜明けを迎えた感じです。

実は、大昔(何年前?)には、阪神タイガースと阪急ブレーブスが相まみえることがSF仕立ての物語になったことがあります。

当時も阪急ブレーブスが上田監督の元、ほぼ常勝みたいな感じで阪神が勝つのを待ってた感じがありました。

とにかくタイガースはなかなか勝てない。そこに業を煮やした「かんべむさし」が書いたのが「決戦日本シリーズ」です。
↑ wikipediaのリンクでして粗筋が載ってます。

ざっくり書くと阪神電車と阪急電車が高速神戸駅で繋がっていて優勝したほうが相手先の線路を走るというハチャメチャな物語です。

ですからブレーブスが優勝したら阪急電車で阪神電車の線路を走らせるってことになります。もちろん、選手一同やら応援団を乗せてどんちゃん騒ぎをやってのける。阪急の応援団だと宝塚の生徒さんもいますから、そのあたりも抜かり無くって感じじゃないかな。

タイガースが優勝したら阪急梅田駅の1号線に阪神電車が入ってくることになるのかな。ちなみに特急専用ホームだったような。

こんなのが実現できなかったのはひとえに阪神のプレッシャーに弱い体質のような気がする。

それは、さておき・・・現時点で日本シリーズで相まみえて、どっちかが優勝した場合を考えて見るに、近鉄電車が阪神電車の線路を走ることができる・・はず。(連結数とか制限があるかも)

もしも、そういう企画が通ったとしたら阪神梅田で近鉄の電車が見られるし、なんばで阪神電車が見られるのかな・・・

そうそう、参考情報URLは、アマゾンで扱ってる現物でして、お値段3万580円なり。稀少本になってる。
.
Posted at 2023/09/21 22:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2023年09月18日 イイね!

フットボール(ラグビー)の起源?

随分昔、街中(まちなか)で男どもが川を挟んでボールを奪い合うゲームが年に1度行われるというドキュメンタリーがありまして、これはサッカーと言うかフットボールとかラグビーの亜流ではあるものの起源に近いもんだなと思ったもんです。

が、そのときにブログに残してなかったんですよ。

それに関する記述は、このリンクでシュローヴタイド・フットボールと書いてます。

街中で行う競技なのですが、教会と墓地は避けるようにという指示があるほかは、ボールをどのように運んでも良いそうな。

あとは、敵味方の識別なんですが、同じ街の仲間同士がやってるので「顔を見ればわかる」。2チームあるのですが、常連が集まる呑み屋もあったりするそうな。

当然、泥んこになることもあるわけですが、この競技に使用する服は、常に同じものを着るという指定があるので・・・当然、破れやすいのを着るわけもなく見分けできる服になるんだろうなと。

そして男だけの競技とも思えるのですが、Wikiによると妊婦に扮してボールを運ぶ作戦に出ることもあったという記述があります。

そしてそして観客というのもいるらしいです。数千人が集まってやるボールの奪い合いを見るなんてのは凄いだろうなと思うんですが、巻き込まれた場合は自己責任なものだから帽子のてっぺんに「観客」という旗を立てておかないと危なそうです。

とまあ、ここまで書いて旅行ツアーがあるか検索してみましたけど「ない」ですね。はい。

もの好きとして自己責任で「そっ」と近づくってのもいいかも。

.
Posted at 2023/09/18 10:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2023年09月12日 イイね!

検索コマンドで探すツイッター

検索コマンドで探すツイッターこないだから時々なんですが、「ツイッター(X?)を検索したい」なぁと思うことがあった。
たまたま、ツイート(ポスト?)をざっくりと見ていたら検索コマンドのヒントがありましてね、ちょっとやってみた。

> filter:follows -filter:replies include:nativeretweets
検索しているコマンドは、これ。

タイトル画像も合わせてご覧くださいまし。

虫眼鏡のところにコマンドが入っています。
検索された実際のコマンドラインは、URLのところに。

”:” コロンから後ろがコマンドのオプション(?)
"-" ハイフンが追加オプションの開始記号で スペースで区切って追加をしていく感じ。


本格的に試したい方は、関連情報URLにリンクを入れておきますのでご覧ください。(リンク切れや Xの仕様変更による影響があった場合は、再度自前で検索してくださいね)

最初に書いておけばよかったのですが、この手の作業は、デスクトップPC(ノートもOK)が、オススメ。
コピペも多用するのでマウスとかがあると超便利(<最強<無敵)。
(最強のところで頭の中を西京漬けがよぎった)

.
Posted at 2023/09/12 09:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation