• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

神名データベース(國學院大學)

神名データベース(國學院大學)X(ツイッター)に流れてきたデータベースの名前がすごいので忘備録代わりに。
オリジナルは、國學院大學の神名データベースでして古事記に出てくる神様についてのデータベース。
ざっくりと見てもわかるけどギリシア神話どころの話ではない。

それと登場人物の多さ。データベースにできるくらいだから、というか古事記を読んで由来や彼ら(神様)の行動を要約して分類して・・・超めんどくさい、ことを辛抱強くまとめ上げてる。
大学ならではの仕事だと思う。そして関係した方々に投げ銭しておきたいくらい。

.
Posted at 2025/05/20 08:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年05月06日 イイね!

STAR WARSの

STAR WARSのタイトル画像をご覧くださいまし。

これ、スター・ウォーズにでてくるスター・デストロイヤーの腹側に似てる感じがするんです。本来のスター・デストロイヤーの腹はツルツルに近いと思いますが。

ま、本来のサイズと言えば長さ的に2キロくらいあったような。この写真は、20メートルくらいしかないです。が、広角レンズには収まらない。(足場が悪い)

そうそう、来年だったかな最新作が出るそうな。とりあえず全部見てるけどいつになったら終わるんだろうかと思ったりする。ま、ディズニーに買収されたから女性キャラを立てて長く語り継がれるんだろうなぁ。(儲かるコンテンツだし)

.
Posted at 2025/05/06 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年04月25日 イイね!

スパムメッセージ

スパムメッセージたまーに「短時間のアルバイト」というメッセージが来るんですが、迷わず関係先に報告をしております。

でだ、アルバイトに応募した人たちがやってのけてる一部がタイトル画像みたいなの。それはそれはいっぱいあるんですが、列挙してる暇はないですよ。

タイトル画像は、通報した結果のリストを見渡してみると共通点があるということでスクショを撮って切り貼りしてみた。

ここから考えを広げていくと

・元ネタを提供した人物から貰ったサンプルをそのまま使ってる。考えるのは面倒ですからね。
・プロファイル画像は白人が多い。好意を持ってほしいんだろうなぁ。なのに現在位置のキーワードに東京を使ってるし「東」が中国語の東(日本語のかな漢字変換では出てこない)になってることが多い。たぶん、中国語ではないかと思う。

・投稿された自撮りは、女性が多く半裸やら妄想を掻き立てるようなのが結構ある。そちらはアジア系の顔やら体つき。うん、妄想なんてのを掻き立てる年齢は終わってないからね。そういえば、全く同じプロファイル画像を使ってるのがいたような。

そして・・・このユーザーは本物の女なのか?
ネットオカマってフレーズがあったんですが、今もネットオカマは、使いますよね。でだ、女のプロファイル写真を出してる人は、本当に女なのか?
もしかしたら少年かもしれんし、60のおっさん、おばさんかもね。

話を最初に戻して短時間のアルバイトが、これだったら雇う側から見て時間給は出せないよね。成功報酬だとして、1件成功したところで、それほど出せないはず。
一定のゴールがあって、そこまで行って初めて貰えるのだと思う。

ちなみに、このブログは4月2日に書いて塩漬けしてたものでして短期間のバイトはXによってIDが消されたらしい。

毎日10件以上の迷惑メールが来るんだけど、いまのところ「男がほしい」メッセージを送りつけた奴らが残りつつも消されてる。
Posted at 2025/04/25 09:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年04月22日 イイね!

70年万博跡地

70年万博跡地今日は、万博記念公園に行きまして定番みたいな感じでポピーを撮ってきた。その帰り道に見かけたのがタイトル画像の碑文でしてオーストラリア館のものでした。

このときの万博には行ってないのですが聞いた話では電車が2本引かれてたとか。その後、ずいぶん長い間にわたって電車が引かれることがなかったのですが、モノレールができて便利になってる。

ま、そっちは置いておいて当時は開催までの時間的ゆとりがあったのかな。太陽の塔まで作り上げてあるし、オーストラリア館もずいぶんと広いし時間的ゆとりもあったんだろうなぁと思う。(アメリカ館は、もっと広かった)

今回の関西万博に関しては、新型コロナとかウクライナ戦争とかイスラエルの問題、SDG'sなんてのもあったりしてるものだから時間も作業に割ける人員も足りなかったんじゃないかと思う。なにしろオリンピック東京大会が1年後ろに移動したし。

先週の開催からSNSを見るに初期における問題点が全部出たのかな、それ以後の様子ではイタリア館がよいのだそうな。

イタリア館でいうならばヘラクレスの像は、ちょっと見てみたい。カメラでとった写真の投稿もあったし、良さげではある。

そして今日の万博記念公園は、桜の時期も終わったし&平日なものだから閑散としてた。これが土日だったらもう少し盛り上がってたかも。
.
Posted at 2025/04/22 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年04月22日 イイね!

クレーン車の続き(?)

前回の日記について考えてたんですが、よく似たケースがかなりあるみたい。
奈良の山奥(市内ではない)にあるコメダだったかでアウトランダーのオフ会をしたとき駐車場が狭くてすし詰めにしたことがあったんです。

もうね、出口を考えずとにかく隙間なく入れられるだけ入れたような。その時は「中古車センターみたいやなぁ」と言ってた記憶がありましてね納得してたんです。
それから10年以上経って思い出すに中古車センターに限らず新車もすし詰めにしたり出すための工夫とでも言うのかな、そういった詰め方も 予防 になるなぁと。

米国の映画だとショールームのガラスを破壊しつつ盗んでいきますが、そういった場合の対策は講じてあるから助走がないと難しいと思うし、ガラスに強固なものを使ってあると無理だろうなぁ・・・バッテリーは抜いてあるはずだし。

んで、この状態を頭の中で弄りだしたのが「箱入り娘」というパズル。



このパズルの箱入り娘に思いを巡らすと、なんとなく大型トラックの駐車場でも似たようなことを考えてるんじゃないかと思う。大切な働き手のトラックの中でも極上で重要な戦力になるクルマを中心に外から見えないようにパズルのごとく密集陣形で留め置くってのは十分にありえると思う。

そう考えると色々とあるんだろうなぁ・・・

関連情報URLは、箱入り娘のWiki です。動きの再現は外部リンクなんですが・・・動画があった。
Posted at 2025/04/22 11:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation