• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

仕事のついでに得られるスキル

仕事のついでに得られるスキルだらだらと書いていきます。

最初のバイトが郵便配達でして・・結果として住所がわかれば目的地にたどり着けるようになりました。ただし、京都は謎だし山間部の番号だけというのも至難の業じゃないかと思う。

 その後は、かなりテキトウじゃないかな。MS-DOS(3.x)からの歴史を踏まえた上でのPingとか、ブラウザとか、パソコンの組立やら、OSのインストール(これは通算で行くとかなーり多いハズ)

 最近、得たスキルはトルソー(マネキン)に着せた衣装を撮るってやつでしてね。タイトル画像みたいなのを撮ってます。ただし、撮ってるのは中古の毛皮でして保管中に付いたくせ毛が、そのままでブラッシングをしても治らないし、台の上に乗ってないのできれいに見える感じにするにはカメラを下の方から見上げるようにしたり。
 ほかには、裏地が破れている部分の修理(裁縫)ができるようになった。結果として帽子にワッペンをつけたり破れてるのを直したりできるようになった。

まあ、こんな感じで仕事とは労働力の搾取だけではなく何らかのメリットが有るのが普通だし、砂漠みたいな仕事であっても何かどこかに草は生えてるはずだし、もしかしたらオアシスがあるかもしれない。

逆に雇う側から「こういうメリットがあるんだ」というのを提示すれば長続きできるんじゃないかな。自分で仕事に対するメリットを探し求めるよりも事前に提示しておくほうがよろしい時代になった気がする。
ちなみに・・・メリット=高額の給与ってのは言わずもがな。

.
Posted at 2022/07/03 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年05月14日 イイね!

浮世絵

つい先程テレビでやってたうんちくをメモ代わりに残しておきます。

 浮世絵に描かれている人物の顔は、ほとんど同じ表情で描かれた顔の角度が少し違うだけなんだそうな。大きく変わるのは、刷られた年代とか原画の作者のタッチの違いプラス当時の時代における人々の好みなんだとか。

 理由は、風景画(R18系も似たような感じかも)なんかだと風景や描かれている小物に注目してほしいからなんだとか。たしかに人物による個性も必要なはずなんだけど、本来の目的である風景には目がいかなくなってしまう。

ま、そんなわけ。

そのうんちくをちょっと考えて見るに・・・イマドキのCMに於いても広く知らしめる製品ではなく演じているタレントに目が行ってしまうこともありますよね。
結果、製品はそこそこ売れたけどタレントの知名度だけが上がってしまうこともあるんじゃないかな。

わかりやすいのは、ファッションなんかの広告写真。できれば、巨大なのがあれば、近寄って見てほしい。写っている人物にはピントが外れていて衣装の方に合ってる。

お時間があればご確認ください。

.
Posted at 2022/05/14 17:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年03月23日 イイね!

自己診断?

もう1ヶ月ほど前のことですが、だいたい毎年の恒例化しつつある人間ドックの自己診断表についてです。

あれですが、1個だけ気になる点があって「解せぬ」って感じなんですよ。

設問はこれ

・同年代の人と比べて歩く速度は「速い?」

思うに、人間ってのは大体50歳くらいから老化が始まってて(もっと早い人も居るかも)、そこから先は人によって随分と違うんじゃないかと思う。

親戚筋というか嫁の姉の亭主殿、80歳近いんだけどPCを組み立てたり部品交換して遊んでるというか・・・遊んでるんですよ。

そんなアクティブな人もいれば、府知事をリタイアして認知症になった人もいたり。嫁母みたいに94歳でも数独をやったりジグソーパズルを辛抱強く解いてたりしてる。彼女いわく、小説を読むのは難しくなったんだとか。というのも時間が立つと登場人物のバックグラウンドを忘れてしまう。そうなると中断できないんだとか。

話を戻して、

同じ年代の男性とは?
まさか、年齢を片っ端から訪ねて歩くわけには行かない。
そして似たような風貌から年齢を推測するのも難しい。若作りの爺さんもいれば、しょぼくれた現役も居るはず。
そして何よりも、歩ける同年齢のおっさんどもは、それなりに体力があり、健康ではないだろうか。
町中を歩いてる同年代のおっさん、ねえ。
ちょっとだけ【鑑定能力】があるといいなぁ。

.
Posted at 2022/03/23 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年03月05日 イイね!

エネルギー源の多様化

世の中、電気自動車へのシフトが進んでいくとは思いますが・・・昨日だったかのニュースで原発が攻撃されたんだとか。
戦争であれば、発電所も狙われるのは不思議ではない。けれど狙うとしたら送電網のほうが簡単じゃないかと思ったりする。

それは、さておき電気自動車。これ、現時点において走行可能距離が短いことと電気への依存が大きすぎて、使える電力が亡くなると使えなくなるのは目に見えてる。
切り替えていくのは、反対しないけどレンジエクステンダー(エンジンで発電してモーターで走行)をもうしばらく併用したほうがいいんじゃないかと思ったりする。

ちょっともやもやしてます。
Posted at 2022/03/05 08:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年02月03日 イイね!

PCR無料検査(大阪府民限定)

PCR無料検査(大阪府民限定)こないだですが、ティッシュ配りのお兄さんからもらったのがタイトルの無料検査の案内でして(お!)って思って持っておりました。
んで、時間を作って覗きに行っただけのつもりが・・・検査してもらって帰宅という羽目になってました。

結果が出るまでおとなしくしておりましたが、無事に陰性の御印をいただきまして
一安心ってところでしょうか。

話を戻して、検査会場に行ったのは、夕方ともいえる時間帯でして、たぶん検査キットを使い尽くしてアウトじゃないかと思ったのですが、そうでもない。

受付で住所氏名に連絡先&同意書にサインして唾液を採取して・・・二日以内に結果が出ますので「これ」にアクセスしてくださいということでQRコードを書いてある名刺みたいなのをもらいまして帰宅。
翌日の夕方に検体受付、その翌日の夕方に結果が出まして「陰性」でした。

やれやれですが、油断禁物じゃないかと思います。

.
Posted at 2022/02/03 22:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation