• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書ツイッターに新型コロナウィルス感染を乗り越えるための説明書のリンクが紹介されてたので書いておきます。

具体的な場所はタイトル画像の赤丸の場所です。PDFでして圧縮済みの場合は、6Mbあります。

このブログから直接PDFにアクセスする場合は、このリンクをクリックしてください。

ちなみに諏訪中央病院のサイトには過去のバージョンなどがありますので、あちらのサイトに行ってからリンクを見るのが良さそうです。

公開されている内容に関しては、コメントしません。あしからず。
(漫画入りでわかりやすいと思います)

.
Posted at 2022/02/02 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年01月26日 イイね!

あし

足と言っても人間の足ではなく、鳥の足です。

ちょっと気になりましてね。

具体的にどのあたりかというと、まずはスズメを思い浮かべてみてください。
地上を歩いてるときは足でピョンピョンと跳ねておりますが、空を飛んでいるときは胴体の中にしまい込まれています。
これは、カラスでも燕でも同じ。猛禽類でも小型だと足の鉤爪が見えてるようですが、それでも足は引っ込めてあります。
もう少し大きくなると引っ込めなくなって鶴なんてのは、後ろに伸ばしております。

ま、当たり前といえば当たり前のことなんですが、足を胴体の中に収めておくだけでも筋肉を使うんじゃないかと思ったり。

ましてや、鶴。こちらは後ろに伸ばすだけでかなりの体力が・・・いるのかな?

空を飛ぶための筋肉の大胸筋が最も体力を消費するわけだけど
足を引っ込めておくための筋肉のもも肉。意外と使うんじゃないかな。

ましてや、鶴の足。空を飛んでいるときは後ろに伸ばしてるけど背筋を割りと使ってるような気がしないでもない。

もし人間が同じような体勢を作るとしたら十字懸垂から頭を前に突っ込んで足を後ろに伸ばすってのですが、本職(?)の体操選手でもシンドそう。

あれ、どうなんだろ。

.
Posted at 2022/01/26 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年01月23日 イイね!

本人確認

前の話の続きかも。

歯科医で治療していない世代ってのは徐々に増えてると思う。うちの親父殿と母上は、50歳過ぎの頃に「総入れ歯の名医は誰か」という話をしてたのを覚えてますが、歯磨きの習慣が行き渡ると虫歯はかなり防げますよね。
 そして口移しで食べさせるってのもありえなくなりましたから、虫歯菌経由からの虫歯⇒歯科治療も激減かも。(ゴニョゴニョの行為としてならありえるか)

死体からの本人確認ということであれば、歯髄(骨髄)のDNAも本人確認に使えそう。ただし、抜け落ちた乳歯を保存していればの話ですが。
あとは、へその緒とか住居内に落ちている毛髪も本人確認に使えそう。

そういえば、推理小説で鑑識課の人物が内緒で勤務先の職員の陰毛を集めてるって話があったかな。ずばり、トイレを綺麗にしておいて本人が使用したあとで落下物を回収するっての。
ま、個室専用で使用した場合に限りますが・・・チリ一つ漏らさない清掃が必須です。

.
Posted at 2022/01/23 11:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年01月22日 イイね!

見覚えが・・・

大昔の話、とある喫茶店*1の店先にハスクバーナ(の250?)が停めてありまして興味本位で寄り道してから・・・常連になって聞いた話。

店主が近所を歩いていたところ知らないお姉さんに声をかけられたそうな。その当時は、バーでバーテンダーをしてたそうなんです。で、すぐにはわからなかったので怪訝な顔をしてたらお姉さんが勤め先のバーの話をしてくれて気がついた。
 同じバーのカウンターで並んで立ってる同僚だったそうな。店主いわく、薄暗がりの中で夜用の化粧(バキバキ?)をして横顔しか見てない。
なので、「見分けなんかつくかいな。」だそうです。たしか、その話の場に居たのが店主のお兄さんでして話の尾ひれが付きましてね。

歯科医は「患者の顔を覚えてないけど歯を見ると思い出すのは十分にありえる」ということで納得したような。今でも骨だけの死体で歯科の治療痕を元日本人特定をやってますから。問題(?)は、歯医者に通ったことのない人物がぼちぼち出てきてるってことかな。

ともあれ、それ以上話を広げなかったのは女性客が居たような居なかったような。

*1喫茶店の話は、このリンクに焼酎に氷を入れて出すいたずらを書いてます。
.
Posted at 2022/01/22 10:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年01月18日 イイね!

渚にて・・とはちょっと違う

先日(土曜日だったかな)
トンガでの噴火について思うことですが、今年の夏はちょっと涼しいかも。
そして南半球の天候については冷涼かも。

年末にかけての気候は、秋の訪れが早くて冬が早めに来るのかな。

で、「渚にて」ってのはネヴィル・シュートのSFで原爆戦争が起きたあと、南半球に住む人達の生活を描いた物語でして、ちょっと悲しい物語だったりします。

そういう意味で、小松左京の南極の人達だけが生き残る「復活の日」のほうが救いがあるのかも。

.
Posted at 2022/01/18 16:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation