• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

リンク切れ

随分前からページビューレポートを見つつ、その昔に思ってたことを読み返しておりますが、リンク切れやら最新の情報に更新できてないこともある。

典型的な例が、三田のアウトレットにあったニコンのお店でして、2019年8月のネットニュース(?)で閉店が報じられています。
こういった場合は、閉店を日記に書いておいて検索でヒットするようにしたほうが良いのかな。

だけど日記の内容に変更がなくてリンク先が変わっていたら切り替えたいのが正直なところ。
過去の日記を変えてしまうのはよくないし「いいね」と賛同してくださったキモチには反するかもですが微妙なところです。

典型的なところでは、名前と営業場所や営業内容が同じでもサービスやらが完全に変わってしまった場合。
これは、過去の日記を残しておいて、別の日記として書いておくべきだろうと思います。

ちょっと考えたい

.
Posted at 2020/09/01 08:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2020年08月14日 イイね!

大屋政子さん

思い出話になりますが、この方はすごかった。本物は見たことがないので写真とかテレビ番組に登場したときの印象しか有りません。
まずは、お写真です。←リンク先をご覧ください。
全身がピンク&ミニスカート。もう、これだけしかありません。
最初に見かけたときは、かなりお年を召しておりましたが年令に関係なくタイツ&ミニスカートだったかな。
まあ、その時の立ち位置が帝人の社長夫人でして、やっていた慈善事業(?)がバレエコンクールの主催なものだから目立つ服装は必須だったはずでピエロ役を演じていたかも。

1999年にお亡くなりになりましたが、APAホテルのお姉さん以上のインパクトだったのは間違いないです。
Posted at 2020/08/14 09:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2020年07月24日 イイね!

ALSはねえ・・・

この病気の実態を知らないと嘱託殺人なんて言えないのです。
とりあえず、有名な患者さんは、徳洲会の徳田虎雄さん。Wikiのリンクに死亡年が書かれていませんので、まだ生きてます。本人の望みだと思いますが、大変なことになっていると思います。
(財力と強い本人の希望がないとムリ)

詳しくは、こちらのリンクです。

簡単に言うと全身の筋肉が動かなくなるけれど脳細胞は生きているってやつです。
最初の分岐点は、自発呼吸ができなくなるところです。呼吸のための筋肉が動かなくなると呼吸ができません。人工心肺装置をつけることで延命は可能ですが、死亡するまで外せません。(脳細胞の死亡年齢は何歳なのか気になるところではありますが、120歳という前提を出して50歳で発症したら70年です)

最後まで動かせるのは目玉でして・・・これは辛いです。目玉も動かせなくなると脳波で生きているかどうかを診断することになりますが、徳田虎雄さんは、まだ生きているようです。

あとは、痛みの問題。疼痛だそうでして堪えられないそうです。

ご家族の介護や医療に関する支援が、ずっと続けられるのか。そのあたりと本人の頑張りというのは簡単ですが、現時点で治らないので…これ以上は書けないかな。ある意味、がんよりも厳しい病気です。

見た目、嘱託殺人とはいえ、不起訴にしてほしいと思います。

.
Posted at 2020/07/24 09:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2020年07月10日 イイね!

「赤い光を1日3分間だけ見つめる」

ことで衰えた視力を改善できるとの研究結果。

タイトルをどうしようかと思いつつコピペして前半の部分だけ取り出すと、その昔お世話になった気がする。(最後は、自転車のオジサン)クルマのくるくる回る赤い光に見えましたのでカットしました。

ま、それはおいておいて。最近は視力がじんわりと下がってきております。もうしばらくは、専用の眼鏡がいらないようにしたいと思っておりましてささやかな抵抗ができそうな論文(英語)がありました。
最初からこの論文を見つけたわけでもなくてCNNGIGAZINEが取り上げておりましたのでリンク先をご覧ください。

手元には使っていないLEDライトが有りましてね、なぜか赤フィルターも書けてありますので早速ライトを付けて赤い光線越しにPCでネットニュースを読むという荒業で試しております。

キモチ、効いているような気もしますし・・・長続きしない悪癖もあるので、もうしばらく飽きない程度にやってみようかなと思っています。

なお、40歳以上で20%ですから期待しないほうがいいのかな。

.

Posted at 2020/07/10 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2020年07月02日 イイね!

点検(2年に1回かな)

こないだ歯の検診無料券を頂いておりまして、歯科医院のベッド(?)に寝転がっておりますが

・下水工事では?
・女性陣の化粧問題

の2点が気になってる。

下水工事の方は、いうまでもなく歯の具合が悪いから治療を頼むわけで化膿していたり食べかすが残っていて腐敗が進んでいたら『ぐっっっっっと』辛抱しながらの治療じゃないかと思う。まさかねぇ、強換気のクリーンベンチに患者の頭を突っ込んでグローブ&リモートカメラで掘り進むわけには行かないし。せめて歯磨きはしていくべしと思っていて歯磨きをしていっても歯の隙間には何某かのものがあるので、やっぱりゴメンナサイと思ってます。

化粧問題の方は、あれですよ。水冷タービンの飛沫が口の中から飛び散るわけで(場合により漏れなくニオイ付き)、口の周辺からメガネのあたりまで飛び散ってます。これねえ、化粧をしてたら・・・・書くのはやめておきます。
ま、そんなわけで治療後に化粧を修正するのかな。ま、イマドキだとマスクをして帰ればいいですからね。
逆にドクターさんもそれなりの飛沫を浴びてるんじゃないかと思うと、やはり申し訳ないなぁ。

.
Posted at 2020/07/02 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation