• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

しっぽが出た?

しっぽが出た?嵐山で、このモミジを見かけて、・・・そういえばと撮ってきました。もちろん、スマホのカメラで
もう5年以上前だったか鎌倉にいた頃、休日に芦ノ湖までミニカで走って箱根湿生花園に。
入口付近には、お土産用の花やら・ランなんかも並べてありまして、こちらとしては綺麗だったら何でもありって感じで撮影してました。
 しばらく経ってお店の方が現れてですね。

それ、造花ですよ

ちょっとショックだったし(良く出来てるなぁ)という感想もあった。というわけで、そそくさと湿地帯の方に出撃して初夏の草花を撮ってきました。


まあ、そんな思い出が写真のモミジとともに蘇ってきました。

.
Posted at 2020/12/01 08:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年11月23日 イイね!

黄葉のモミジ

黄葉のモミジ今日(11月23日)は、思い出したように坂本まで行ってきました。目的地は、旧竹林院ですが、秋の紅葉真っ盛りなので近くを一周してきました。
写真は、慈眼堂でして周辺よりも1週間位遅いのですが、ちょうどよかったようです。ただし、赤く色づかないで黄色は珍しい。普段は中途半端な赤が多いのですが全部黄色になっています。
途中で家族連れ(全員妙齢の女子)に出会ったので階段を登って上にあがると絶景がありますよと。おすすめしたら、そのうちの最年長さん(83だったかな)がえっちらおっちら登ってこられまして。(まさか、そういう組み合わせとは知らず)
楽しんでいただけたようです。持参されていたスマホで記念写真も撮らせていただきました。
旧竹林院の方も紅葉はしてたのですがまばらーな感じでして鮮やかってのは山門の上に茂っているモミジだけのような。通り掛かる人はあまり見上げないので気づかないのか、うまく撮れないのかも。

今年の黄葉撮影は、あと1~2回かな。
.
Posted at 2020/11/23 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年11月16日 イイね!

黄葉

黄葉ヒマラヤスギ(?)じゃないかと思いますが、随分昔から下半分だけみていた杉です。秋になると葉っぱが黄色くなって丸坊主になる木でして(おお、秋になったのか)と思っただけでなんの感動もなかったのですが、真下まで歩いていって空を見上げると写真のような世界がありました。
 普段はめったに通らないところですし、ここ数年は全くでして忘れていたと言っても過言ではないかも。
早速持参のカメラで10枚ほど撮ったかな。大抵は斜めに撮るのですが、魔が差したのか、これまでの積み重ねも影響したのか飽きたとでも言うのかで左右に広がったのも撮ってみて悪くはないかなということで、この写真。

 赤いのはまた、そのうちにでも。
.
Posted at 2020/11/16 08:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年11月15日 イイね!

本当に凶暴なのは誰か

本当に凶暴なのは誰かちょっと考えていて・・・忘れてしまっていたネタがタイトルでして、そのまえに写真をご覧ください。
1年に数日だけ出てくる活きているカニです。大きさは、手のひらくらいでして手を出すと痛い目にあいます。
 昔、奈良の方にあるイタリアンで食べたカニをソースにしたスパゲティが美味だったので忘れられずに今に至っておりますが・・・。
ええ、ご想像どおり怖くて「作ってください」なんてできるわけがないです。じゃあ、怖い人と結婚する気になったのは【なぜだ!】と問われると「勢い&向こう見ず」でしたと反省するのかな。いえ、反省をしてはいけません。このブログがバレるとさらに危険なので(じゃあ消せよ)

何事にも勢いは必要でして
「あの人は可愛いですよね?」と同意を求められたら
間髪を入れずに激しく同意を示すために
視線をずらさずに「かわいいっです」と。言わねばなりません。

それなりの年齢の女性には、お姐さんというイメージでお話をさせていただいてます。絶対におばさんなんて思ってませんし、油断大敵雨嵐です。

思い切り話がそれた。

で、子供が小さかった頃ですが、息子がたまーに泣いておりまして話を聞くと「言い負かされた」らしい。面倒になってポカリとやると母親が怖いから泣くというパターンのようでした。

話がそれっぱなしだけど、今度こそ戻す。

昔は、凶暴=男性だったはずなんですよ。ところが時代が進んで、進んでいるのか?
凶暴な男性というのは当たり前過ぎて意表を突く設定が必要になり、小柄な女性に凶暴な役割を降るようになったんじゃないかな。

意表を突くといえばこのセリフ
「脱ぐと凄いんだからね❤」ってのがありまして、これは一時期可愛い女性が使ってたはずなんだけど、おっさんも使うようになってギャグネタになってしまいましたっけ。おじいさんの「脱ぐと凄いんだからね」は、筋肉だったら凄いと思う。

また、それてしまいましたが凶暴というのはね。許せる範囲での凶暴であってほしいし、それ以外の凶暴はまっぴらごめんです。カニは、ちゃんと料理して食べれば美味しいから凶暴でも許せる。他にもあるけど書かない・・・よ。

.
Posted at 2020/11/15 17:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年10月25日 イイね!

久しぶりのコスモス満開に出会えた

久しぶりのコスモス満開に出会えた2週間以上前に行ったときは、【まだ!】だったのですが、見に行くタイミングさえも逸しているため、咲いてたら目っけもんて感じででかけてきました。

ええ、満開でした。写真は、こちら

これまでは、畦みたいな感じで規則的に混ぜて植えてたようなのですが、今年はきっちり色分け。しかも、ビビッドな色ばかりでして花の写真狙いの人にとっては難題を突きつけられた感じでしょうか。

赤なんか、どうすればよいのかわかりません。花の色に明暗差も殆どない。白も同じく。葉っぱのグリーンと白のみでして考え込んでしまいます。ピンクの方は、まだ明暗差があるのでなんとかなりそう。他には、黄色。これも枯れているんじゃないかと思えるような黄色の塊でして意欲半減&色の威力満点。

コスモスを見に来てる人たちのカメラをそれとなーく見てるとNikonがちょっと多かったかな。(ミラーレス多め)
あとはプロのカメラさんが家族写真を撮ってた。これは、Canon多め。小道具としてシャボン玉発生器持ってましたっけ。風の影響を受けますが、子供の気を引くのに良さそう。
SONYもいてたし、PENTAXやらFujiもちょっとだけ見た。そこそこ楽しんできました。

.
Posted at 2020/10/25 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation