• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

クローバー

クローバー春が近づいた頃から地面をジーーーーっと見てる。暇人かもしれん。

見つめる先には、クローバーの葉っぱがありまして、こんもりと盛り上がってることもある。そうでないときもあるが、そういうときは葉っぱが小さいというか。肥え育つためのものが少ないのかな。

ともあれ3分くらい、最短で1分くらい眺めて違和感がなければ次!というか、気が向くまでは目的地に向かって歩いていく感じ。
(どこに行くかは場合による)

昔はね、そんなに暇ではなかったし、迷わず目的地まで行って用が済んだら一目散に帰ってきてた。とりあえず時間はある。たぶん、

それはさておき、クローバーである。何を探しているかというとタイトル画像を見てほしい。

単なる葉っぱだと思う方、そうじゃないんだ。

横道にそれるけど京都には、クローバーのマークが付いたタクシーが走ってる。たしか、ヤサカ交通だったかな。その中でも数台だけ四葉のマークが付いているんだとか。

ま、見つけたら誰もがスマホを向けて写真を撮るそうな。ええ、見かけたことないです。頭の隅には残っているので四葉のマークがついてないことを確認するだけ。

話を戻してタイトル画像。以前は、見つけるとプチッと採集しておしまいでした。

今は、まずは記念写真。次に葉っぱ全体が綺麗かどうかを確認。
次に持っている頭陀袋(トートバッグ)を広げて数枚の紙というかレシートでもいいから挟んで持ち帰れるか確認してから採集。

1年ぶりのクローバーではないかと思う。

ま、それだけね。持ち帰ったらカレンダー代わりのメモ帳に去年のクローバーといっしょに挟んでおしまい。

なにかヨイことがありますように。美少女に生まれ変わってもいいんだよ。ただし、それはそれでなかなかに面倒じゃないかとも思う、

参考情報URLはヤサカ交通に関する記事です。
.
Posted at 2024/05/05 08:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年05月04日 イイね!

柏もち

柏もち思い出すに・・・柏もちは自前で作る時代でした。

食べ盛りの子供時代でしたから、2~3個で収まるわけもなく20個くらい作ってたんじゃないかな。

子どもの役割は、近所の林に入っていって餅を包む葉っぱを集めてくること。もちろん、木が生えている場所はわかってるから狙い違わず走っていく感じかな。

集めてきた葉っぱは、洗って餅を包んで蒸して出来上がり。アンコは入ってたかな。

あっという間に無くなってたはずだから食べた記憶はあるけど、どれくらいだったかは覚えてない。

いまでは、スーパーなんかに行くとある。1個でも大丈夫。便利な世の中になったもんだ。
Posted at 2024/05/04 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年02月25日 イイね!

ひな祭り

ひな祭りもう少し経つと3月3日のひな祭り。なので飾ってあるというか展示してある場所に行ってきた。

大阪だと検索すると色々とヒットするんですが、今年も大津市の坂本は、旧竹林院に。
(ほぼ毎年、行ってます)

ところが、現地について尋ねると近隣の展示会場の雛人形もあわせて西教寺に一本化したんだとか。

とりあえず、クルマで5分ほど走らせて西教寺について500円なりを払って本殿と雛飾りを見てきた。

本殿の方は、いつの間にか雛飾りの供養をしてくれるようになってまして納められた雛飾り一式のうち、一部を本殿に飾られておりました。

さて、雛飾りの方。別室に珍しいものをまとめて飾ってありました。元々は供養として納められたものだと思われますが、これも供養のうちだと思いますので問題ないかなと思います。

その中でも目を惹いたものがタイトル画像のお雛様でしてひな壇が黒。買った時のお値段を尋ねるのは無理にしても、なんか凄い(語彙力不足)。

そして別室で待機してた説明員の御姐様。この方の博識も凄い。説明の勢いとして1時間位喋ってまだありそうなんです。ええ、適当なところ「ありがとうございました」と区切らせていただきましたが、ウンチクが凄い。

本殿の方に掲示がありまして、お雛飾りは、子供が育つ過程において様々な災難を身代わりとして受け止めてくれるものだとか。そう考えると「ありがたや」です。

蛇足:西教寺は、明智光秀と彼の一族の菩提寺だそうでしてお墓もあるそうな。
随分前の大河ドラマのときには拝観料が1500円まで上がってましてね
「おっとっと」になってました。何しろ、それ以前は無料で拝観できましたから。今では、500円なりで

蛇足その2
西教時には無料駐車場があります。観光駐車場ってのもありますが、こちらは登り坂で5分ほどかな。景色の良いところに行くと琵琶湖が一望です。

蛇足その3
NHKニュースに出てました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230303/2000071537.html

.
Posted at 2024/02/25 16:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年01月13日 イイね!

運動不足なものだから出かけないといけないけど

空を見るにちょっと西に時雨雲が雨を降らしてるのね。仕方ない・・・仕方ないから引きこもってる。

そこそこ面白い番組もあったりして退屈はしないけどね。運動不足は否めない。
Posted at 2024/01/13 18:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年01月04日 イイね!

昨日の箱根駅伝に怪しいのがいたんだけど・・・

なんと、センチュリーなんだそうな。なーんとなく日本製とは思えないですよ
Posted at 2024/01/04 17:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation