• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

能勢コスモス園(だったかな??)

能勢コスモス園(だったかな??)今年も能勢のコスモス園に行ってきました。山あいにあるので麓(?)よりも満開が1~2週間も早いんです。
なので山を越えて向う側にある亀岡のコスモス園が満開だとシーズンが終わってる感じ。
亀岡の方は、フェイスブックに満開状況が出てましてあっちを見てればよろしいかな。メリットは、松茸の炊き込みご飯があること。広大なコスモス園なので少々の混雑なんかは目じゃないんです。

で、能勢の方のメリットは、シーズンスタートが早いこと、草丈が高いので小学生だとコスモスに埋もれてしまう写真が撮れる。
犬などのペットを連れた写真撮影ができること。当然ながら人間も大丈夫。

ということで、昨日で満開でしたので今週末がピークじゃないかな。

注意:横幅2メートルの車とか最小回転半径が大きなのは無理です。なのでマイクロバスなんてのは見たことがないし・・・。
ま、ご注意くださいまし。

Posted at 2023/10/08 20:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2023年09月02日 イイね!

今年の夏のまとめみたいなもの

今年の夏のまとめみたいなもの夏が7月から始まるイメージなんですが、9月も夏に入れていいものやら「それはちょっとごめん」状態なのかは人によって異なるのですが、これを読んでいる皆様はどっちなんでしょ。

ちなみに今日は9月2日でして夕方にはツクツクボーシが鳴いておりました。
去年の夏の終わりはヒグラシだったような。

さて振り返り。

7月は北海道と検診の結果のせめぎあいがございました。うん、検診結果は問題なしで抗議をしておきました。

8月は墓参りと暑さに負けて午前は起きてるのですが昼寝のしまくり。

去年は万博記念公園なんかにでかけておりまして意外と元気だったと思う。
その結果がタイトル画像で夏水仙です。開花のピークがわからないので適当な間隔で3日位行ってきた。

で、今夜は風呂上がりがちょっと涼しい。昼間に力尽きたセミを見かけたり。秋が近いなぁと思う次第。

さて、来年の目標は祇園祭の宵山の20時に四条烏丸交差点に立って様子を見ることかな。万城目学の鴨川ホルモーの世界が再現されてたら密かに写真を撮って返ってくるつもり。

.
Posted at 2023/09/02 21:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2023年08月14日 イイね!

台風の(テキトーすぎる)位置予測

文章だけで説明するのは難しいかもですが・・・

まずは、
1.風を背中に受けます。斜めはダメ。やや斜めならOK.

2.おもむろに左手を斜め上に上げて心のなかで「そこだ!」ってやってください。
  なお、正しいかどうかは1箇所では決まりませんのでざっくりと3箇所くらい。

3.手元にスマホがあれば、台風の現在位置と今立ってる場所の方向をざっくりと見てください。

概ね合っていれば、明日の台風襲来にそなえて必要であれば避難をお願いします。
無謀と避難されても良いなら、オススメしませんが、1.2.やってのけて背中に受ける風の方向を確認してみてください。豪雨被害は当然なので・・・

なお、頭上に台風の目が来た場合は風が吹きませんのでヤバいですよ。すぐに引きこもりになることをオススメします。

以上 駄文でした。
Posted at 2023/08/14 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2023年06月19日 イイね!

毒キノコ!

毒キノコ!とあるところでアイコンに毒キノコをアイコンに設定してるのを見つけまして(あ、綺麗)と思ってしまったので美意識というか常識に問題があるんじゃないかと自己反省をしておりましたのは、つい先日。
(野坂昭如風の文章になってる)

でだ、昨日は六甲山に紫陽花の写真を撮りに行ってきまして、ルート上の池を一周しての帰り、森の中で***がいる!っていうご家族に惹かれて歩いていく途中でタイトル画像のようなブツを見つけました。

なかなか立派。こないだの毒キノコと見せっこしたいくらいです。ただね、その近くで見るに野生動物に食べられた形跡はないんですよ。
(足跡やらミミズを掘り返した後は多数)

ふと思い出したのが、随分昔に訪問した薬用植物園。
(クローズドで運用してる(?)植物園なものだから入れるだけでラッキーなんです。)
 気合の入った説明員の方が、見せてくれたのは茄子みたいなのだったかな。残骸しか残ってなかったような。
彼いわく、強烈な下痢作用があるんだとかでして「侵入者が食べたのはいいんだけどね下痢どうするんだろ?」。
まんべんなく効くらしいです。

話を戻して、このキノコ。天狗茸らしいですよ。

このご時世ですから、Wikiなんかの説明は付けませんが、お手漉きがあれば検索してみてください。
.
Posted at 2023/06/19 07:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2023年06月10日 イイね!

不運・・・orz

不運・・・orzめったに当選することもなく、僥倖さえもありえない人生なのに・・・当たってました。
送付されたメッセージに気づくこともなく締め切りが終わってました。うん、これぞ正しい不運ではないかと思う。
Posted at 2023/06/10 08:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation