• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

思い出のマーニー

土曜日が封切だったように思います。すでに何人か観たと思いますが・・・
完璧に女子のための映画のような気がします。

ものすごく繊細な心の動きがあるんですよ。人付き合いの難しさもでてますし・・・
で、見ていたのは背景の美しさ、こればかりは自宅のテレビでは無理な表現です。
のめりこめます。ひたすら美しい。←それしか観てないわけでもないですが。

あらすじがかけませんからね。デート用の映画と割り切っていいと思います。
これで二人とも(ぐっ)と来た場合は、結婚まっしぐらで大丈夫。すでに
結婚できているカップルは、絆を確認してはいかがでしょうか。

観たのは梅田のステーションシアターでして、ここも観るのに適した席は満員。
そうでないところは空っぽに近いので・・・いっそのこと席の配分を見直したほうがいいのかもです。
前のほうは、じゅうたん引きで寝っころがれるようにね。
関連情報URL : http://marnie.jp/index.html
Posted at 2014/07/21 08:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年07月13日 イイね!

オール・ユー・ニード・イズ・キル

昨日の夜に見てきまして・・・SF好きにはたまらない物語です。
まあ、一言で言ってしまえばそれだけなのですが、リセットしても
身につけたスキルを失わないってのがすごい。

だけど、前に進めないゲームのようなワナをどうやって進んでいくのか。
帰りの車の中で考えていたのは、詰め将棋です。

解決策というか「詰め」は、ある。100手詰めのような詰め将棋です。
失敗を繰り返しながら、100手目を目指していく感覚です。

もちろん、間違いというかワナをどうやってかいくぐっていくか
右か左かのゲームの2分岐とか。

戦闘シーンもたっぷりなのですが、そういった部分も重要ではないかな。

例によって観客の入りなどですが
土曜日の最終でしかも3D映画なのによいポジションは、ほぼ満席でした。
上映開始から2週間目に突入してますが、ちゃんと儲かっている感じです。

それにしてもポップコーン族は、なんとかならんものか。
Posted at 2014/07/13 09:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年07月06日 イイね!

超高速参勤交代

1行で書くなら「東北の小さな藩が、理不尽な参勤交代を命じられて四苦八苦する」という物語です。結構面白くて時代劇のよいところばかりを集めたような感じです。

領民思いの藩主様というのは、「のぼうの城」を思い出しますしチャンバラのシーンも見所たっぷり。もう、上映スケジュールから外れかかるタイミングですが、もし、時間があっていくところがないならお出かけください。
Posted at 2014/07/06 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年04月29日 イイね!

テルマエロマエⅡ

すでに一昨日になりますが、見てきました。12時ちょっとすぎの回でして、観覧に適さない席を除くとほぼ満席でした。
例によっておぼれるとタイムスリップだし・・・涙を流すと元に戻るというしくみなわけで
ルシウスの冒険の物語でもありますが、結構笑えますし・・・、いやお笑いの映画だと思います。

そんなわけで、約2時間が楽しく過ぎ去って出てきて思ったのが毎年の5月に上映してもらって
寅さんみたいな定番映画になれたと。テレビでやってなくて安心して笑える映画は、あまりないですからね。

関連情報URL : http://thermae-romae.jp/
Posted at 2014/04/29 22:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年04月20日 イイね!

ウォルト・ディズニーの約束

もう、ずいぶん前に行ってきた映画です。物語は、メリーポピンズの作者(トラバース)の心の物語として描かれまして感動するかどうかよりも、作詞作曲を担当した二人の青年のほうに私の気持ちがずいぶんと惹かれました。
時代は、1961年ころかな。カバーを取り去って音が響くようになっているピアノを使ってましたっけ。とにかく駄目だしを喰らいながらも(明るい)曲を作り詩を編み出してはトラバースにOKをもらえるようにがんばっています。
これが現在(2014年だったら・・・・)と思うと粘り強さというかへこたれないと言うか。実は、まともに見たことがないというか記憶に残っていないのでメリーポピンズの進行と青年の作っていった曲の構成には興味があったりする。

すでに上映は終わっているはずですが、客の入りは午後3時の回にしては、ほどほど入っていて、ちょうど良い位置の席は無理なく座れる程度に埋まっていましたっけ。

ちなみに思い出のシーンは、どっかで見たような風景と家が入り混じってます。
Posted at 2014/04/20 09:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation