• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

スオミの話をしよう

久しぶりの三谷幸喜作品(原作・監督だと思う)を見に行ってきました。

内容は、行方不明になった(よく考えると)謎が多い奥様(スオミ)を巡るミステリーコメディでして彼女の元亭主数人と現在の亭主の掛け合いにより物語が進んでいく。
(*1.古い映画で「11人の怒れる男たち」を彷彿とさせられます。)

そして、じーっとみてると場所が固定されていてまして意外と費用がかかってない。登場人物を演じている方々も一番の大スターではなく、脇役やらちょっと二枚目なんかを集めてあり、脇役の良いところを存分に引き出しております。

一番シンドイのがスオミ役でしてセリフ多め。ドタバタしてる亭主(その1~4)の掛け合いが素晴らしい。

三谷幸喜ファンだと迷わずに行ってほしい作品で脇役の男どものファンも行ってほしい作品です。

例によって観客数ですが、三谷幸喜オシが多数ってところでしょうか。

*1:傷害罪で逮捕された少年を有罪とすべきか無罪なのかを11人の男たちが議論を交わす密室ドラマです。
Posted at 2024/09/30 18:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年07月28日 イイね!

もしも徳川家康が総理大臣になったら

もしも徳川家康が総理大臣になったら昨日の暑い日に映画館で涼んでおりました。時間は昼ごろかな。終わりがけには寒いくらいでしてね。半袖なのが間違いともいえる。

出てくるのは
坂本龍馬(司馬遼太郎の歴史小説で有名になったっけ)
織田信長、徳川吉宗、北条政子、徳川綱吉、足利義満、聖徳太子、紫式部、豊臣秀吉、そして徳川家康が総理大臣。
(石田三成とか新選組の皆さんも出てくる)

ネタバレになるかもだけど歴史上の出来事を素直に並べていくと映画になった感じ。キャストもはまり役みたいな感じになってる。

原作の小説をトレースしていく感じだけどキャストの人件費がとんでもないものになってるんじゃないかな。そして見ているうちに思ったのが、これだけの人材というか人々の記録がいまに残っていること。

正直な感想として紫式部の源氏物語なんてのは戦乱が続くと消え去っていても不思議ではないんです。それが残ってるし強烈な個性を持った人々の記録も残ってる。

最後の方になると選挙に行こうよという結論なんですが、これは日本だけじゃないよと。
異論や異端があってもみんな記録が残っているのは平和であるから。これからも平和であってほしいものです。

備考:映画のリンクは数年経つとなくなります。あらかじめお知らせします。
.
Posted at 2024/07/28 08:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年06月25日 イイね!

はたらく細胞(実写化)

今年(2024年)の12月に公開されるそうなんですが、白血球とかキラー細胞なんてのが活躍=スプラッター満載なんですよ。

どうするんだろ。ラブロマンスはありえないし、設定上で何とかなりそうなのは血小板と遊ぶ赤血球くらいか。

ちなみにアニメは放送されてるので見てほしいんだけどね。ながら視聴は難しい。とにかく体の変化を丁寧に説明してくれるから、見て損はないと思う。
Posted at 2024/06/25 11:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年03月13日 イイね!

ゴジラ -1.0

ゴジラ -1.0一昨日だったかな、アカデミー賞をもらったということで、昨日の午後に観に行ってきました。
下の動画は、メイキング集です。


映画の方、戦争で死ねなかった人間は多数いるはずなんですが、そういった人が主人公。肉弾戦というか銃撃戦でも撃つことができないんじゃないかと思う。

そしてゴジラの方、ものすごくかっこいい。けれど、爬虫類的なものがより強化されてる。

映画の背景となる戦後すぐの風景は、2024年において90歳くらいの方々の青春だったと思うと物悲しくなる。娯楽がないとは言えないけれど、楽しいことは極めて少ない。

最初の頃のシーンでは、誰が誰だかわからないし壊れた破片の中で暮らしてる。正直に言うと能登半島地震直後の風景と何ら変わることがない。空襲による火災や破壊なども・・・

そして民間として立ち上がる人々、あるとしたらありうるのかな。もしかしたら・・本当にゴジラが来たら民間としてやったかもしれない。

そんな映画でした。全部書けないなぁ…。

観客は、満員寸前でした。賞は大事、取れるときに取れるだけ取っておくものです。

.
蛇足:関連情報URLにアクセスすると画面が揺れます!
Posted at 2024/03/13 07:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年02月28日 イイね!

宇宙船のカタログと言うか・・・

別件で検索をしてたら、宇宙船の大きさ比較ってのがユーチューブにありまして見惚れております。

知ってるのとか知らないのがいっぱいでしてね。
序盤でX-Wingとかタイ・ファイターなんてのが出てくるんです。そのうちどんどん大きくなって・・・。
知らないのがいっぱい出てきます。
SF映画を見倒してる方にはたまらないかもね。

Posted at 2024/02/28 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation