• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

悪夢 その2

悪夢 その2その昔、やっとった仕事関連の夢を見ましてね、もしかしてあるのかなと思ったり。いや、そんなわけ無いやろと思ったり。

ちなみに昨日の昼間は、こたつでゴロゴロしてました。フローリングの床なものだから熟睡はできない。

夜の9時過ぎにフトンにin
(いちおう、風邪ですからね)

夜中の12時過ぎに目が覚めて水分補給とトイレ。そのあと見てた夢を思い出す。

Windowsを使い慣れているとDOS窓なんてのは見たことがない人がたくさんいると思います。いえ、ほぼ全員と言っていいかも。

夢は、そのDOS窓を開くところから始まりますが、なんと円形の窓でして「え"?]と思った。
しかもタイピングすると打った文字が*に置き換わっていくんだ。パスワードの入力画面みたいな感じ。

そして、*が増えてくると円形のDOS窓の外周に沿ってクルクル回り出すんだ。

流石に目が覚めた。

サンプルとしてDOS窓を出してプロンプトを改造しようと promptコマンドのhelpを表示させたらオプションの多さとオプション文字の大群というかAからずらりと並んでますな。
バッチで何かをするときの目印みたいなものにするんではないだろうかと。

.
Posted at 2024/12/26 17:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年10月25日 イイね!

Windows 11メジャーアップデートは控えたほうが・・・

良さそうですよ。

これのニュースサイトは、関連情報URLにおでかけくださいまし。

なお、オリジナルのZDNETにアクセスしたところ、広告が出るだけなので気持ちは微妙(アンチウイルスソフトがブロックしなかったから問題ないのかもしれないけど)。

Microsoftのサイトは、このリンク もう少しまとめてほしいんだけど
事態は(積極的に改善して)流動化してるから難しいのかな。

エクスプローラーの改善程度がちょっと知りたいんですが・・・。

あとはデスクトップの画面構成。あれは使いにくいので避けてる。
Posted at 2024/10/25 08:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年10月21日 イイね!

「改訂版」Windows 11 JPEGファイルが「フォト」で開けない

「改訂版」Windows 11 JPEGファイルが「フォト」で開けないこないだといっても2022年なんですが、同じタイトルでブログを書いてます。が、足りないところがあったので補足の意味+タイトル画像付きで書いておきます。

まずは、JPEGファイルを右クリックしてタイトル画像の左側の画面を出します。

「全般タブ」から

ファイルの種類:JPGファイル
デフォルトで開くアプリの名前にフォトが表示されていればとりあえずOK。

でだ、Windows 10から移行してきた場合やWindows 11のフォトが馴染めない場合は、Windows フォトレガシをお試しいただきたい。

もちろん、フォトがデフォルトになってない場合は、[変更…]をクリックして変更先の一覧を表示させます。変更先の一覧とは、タイトル画像の中央。

このアプリを今後も使う
[フォト]

になってないと思いますが、いかがでしょうか。
たとえば、ペイント3Dあたり。

下に「その他のオプション」が表示されているので下にスクロールさせます。

問題は、その他のオプションにもフォトがない場合

1.コントロールパネルを開く
2.一覧表示されている中に「アプリ」があるので開く
3.フォトとかフォトレガシがない場合は、Microsoft Storeからダウンロードする。(無料ですよ?)

ダウンロードするには、タイトル画像の右側です。タイトル画像の中央をスクロールダウンさせて一番下にするとタイトル画像の右側と同じ画面になりますので「Microsoft Storeでアプリを探す」をクリックします。
*インターネットに繋がっていること

Microsoft Storeでフォトを探してダウンロードします。

4.ダウンロード後は、タイトル画像の左側を表示させて「その他のオプション」をクリックするとフォトが表示されるのでクリックしてOKを押せば、Jpegファイルを開けるようになる。

大事なことは、Microsoft Storeにアクセスするためには、Microsoft Storeへのサインアップが必要になります。そのあたりが面倒だったりしますけど。
(パスワードを忘れてるとか、それって何?とか)

それと代理でどなたかのPCの設定を変更する場合は、その方のMicrosoft Storeへのサインアップで行ってください。あとあと面倒なことに巻き込まれるおそれがありますので。
.
Posted at 2024/10/21 09:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年08月19日 イイね!

起動失敗

起動失敗お仕事用のPCなんですが、こないだ起動に失敗してまして他の仕事が一息つくまでほったらかしにしておりました。

手が空いたのでリセットしようかなと思いつつスマホで画面を撮影。それが先週でして手元のスマホから取り出したのが先程。PCの画面で写ってるのをみたら、ホコリだらけではないか。

思い出すに1980年代に使ってたPCの背面パネルが1年ほどでサビだらけになってまして、当時囁かれてたのが、酸性ガスがPCを炒めてるのを見て「人体も同じくらい」じゃない?って話だった。

ま、リース4年だったし、当時の4年だとOSの移り変わりも早くて気にしている暇はなかった。

でだ、この液晶画面に吸着されたホコリ。同じだけ肺に吸い込まれてるんじゃないかと思うと・・・。とはいえ2ヶ月ほど前から防塵マスクを掛け始めておりまして。とりあえず大丈夫かな。

その後、リセットすると何事もなく動いてるからヨシとすべきか。

.
Posted at 2024/08/19 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年06月02日 イイね!

ハードディスク交換2

ハードディスク交換2決戦は土曜日ってことで歯医者にネットアクセスなんかを無事こなしましてディスクの交換を開始したところ、嫁が現れて「おでかけしませんか?」と。

ええ、お誘いですから3分でお出かけ準備。
分解したPCやら取り出したハードディスクなんかは、そのままに・・・お出かけして写真を撮って昼ご飯を食べて再開。

入れ替えたディスクはタイトル画像の通りでして、狙い通りでした。

大体の予定は先に書いたとおり。

昼過ぎに初期化とパーティションの作成。
ドライブ文字も重複しないものに割り当てて
ボリュームごとコピーを開始。15時間くらいかかったな。

あとは混乱しないように紙に書いてからドライブ文字を入れ替えて再起動
アプリを起動すると大丈夫でした。

残るは、使い慣れたドライブを外して永久保存(?)。バックアップ専用のドライブと差し替えて完了の予定。


Posted at 2024/06/02 08:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation