• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

PCのバッテリー交換

PCのバッテリー交換ずいぶん古いPCで参考にはならないだろうけれどメモ程度には残しておきます。

PCは、ASUSで台湾製。当時、5万円くらいで買った記憶がある。だいたい、この程度なら手が出るかな。それから8年ほど使っていて途中でSSDに載せ替えたりしておりまして延命をしてます。

で、バッテリーが力尽きたのは8月だったかな。とにかく充電できない。とりあえず、PCの型番で検索するとこれのほか数種がヒットして、安いのを選んだのが間違い。

2ヶ月ほど逡巡して「ままよ」とばかりポチって今日受け取った。
さっそくPCを分解してスペックを比べていくと電圧は合ってる。しかし容量が少ない。返品するのはあれなのでとりあえず交換してみた。

分解に関しては、過去のブログと今回の写真集(?)を見てほしい。

とりあえずは起動できたので「良し」かな。良くないのはバッテリー監視用のドライバが合わないらしくてWindowsから文句が来てる。

うん、次にバッテリーが死んだら買い替えるつもりなので知らんぷりする。
(Windows 11?)

.
Posted at 2023/11/14 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年11月10日 イイね!

iPad

iPadタイトルのメンテナンス指示がでているのは、iPadの画面でして4年前にプレゼントしたもの。

先週の日曜日に再起動を繰り返すということで内蔵バッテリーが空になるまで待って再起動させるとタイトル画像のアイコン(?)がでるようになった。

考えられる原因は、タイミング的にiPadOSのバージョンが上がるんじゃないかと思う。
対策としては、画面に表示されているようにケーブルで iTunes をインストール済みのPCにつなぐと修復してくれるんだそうな。(駄目でしたが)

仕方ないのでネットで検索するとやってくれるところがあるらしくて行ってきた。
(キタムラカメラさん)
結果は変わらず、治せなかった、(漢字の変換違いがあるのは見逃してくれ)

たぶん、iPadOSの更新で空き容量が足りなくなったんじゃないかと。なお、単純に開いているスペースが少しでもあれば良いというものでもない。

なにかレスキューできる方法はないものか・・・

べつに救援要請なんかじゃないんだから。独り言なんだからね!
Posted at 2023/11/10 17:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年11月08日 イイね!

outook !

タイトルだけを見ると「なんのこっちゃ」なんですが、これが深刻な問題でしてOffice 2021のOutLookが正常に機能せずだったんですよ。

これまでのOutLookだと起動してからメールのプロファイルを作っていくことができたのですが、2021だと起動する流れ(?)のなかでプロファイルを作っていく感じ。
要は、.pstファイルを初めてOutLookを起動する途中で作り上げることになる。
なので、メニューバーとか行ったものは全く出てこない模索状態で作り上げることになる。

過去に使っていた.pstファイルがあった場合は「それ」を土台にすることになるので「それ」が正常であればなんのこともなくスパッと出来上がる。

問題は、「それ(.pst)」が壊れていた場合。原因不明のエラーで止まってしまうことになる。

過去に使っていた「それ」があってOutLook2021を初めて起動する場合は、壊れているファイルにアクセスして原因不明のエラーで終わる。

ネットを検索しても様々なケースがあるらしく一発でエラーにはたどり着けない。

今回は何故か何故か新しく.pstファイルを作るよう指示が出たので作ってみたところ正常に起動してメニューバーなんかが表示されるようになった。

原因さえ分かればなんてことはない。既存の(壊れた).pstファイルを削除して同じファイル名の.pstを作るように仕向けること。

そして、こういった作業を行う前に過去に使っていた.pstファイルをUSBに保存しておいて万が一の際に(コピーを)戻す。

必要に応じてSCANPST.EXEを使うってところでしょうか。

SCANPST.EXEは、エクスプローラーを起動してCドライブに対して検索をかければ良い。それと思しきフォルダを探し回るとけっこう大変なので最初から検索で見つけておく。

ま、そんな感じ。通算で2時間位かかった。

アウトルックを触るときはお気をつけ遊ばせ。

.
Posted at 2023/11/08 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年11月07日 イイね!

再起動は大事(オオゴト)

再起動は大事(オオゴト)随分前にiPadの具合が悪くなったということで再起動してもらって事なきを得ましてね。何事も再起動が大切と学習(私が・・・)しました。
とはいってもアンドロイドの4とか5のあたりだと週に1回は再起動してたような。

夏だったかバイト先の社長さんのスマホに着信ができない症状が出て上記の学習通り再起動してもらったら治った。

それからしばし。昨夜、くだんのiPadが動かなくなったというか画面がリンゴマークの点滅になるんだとか。あの中には積み重ねたゲームのポイントがたくさんある。
簡単に失うわけには行かないので色々調べたりあっちこっちのボタンを押したり(引いてない)して画面に充電ケーブルを挿してPCのUSBを経由してiTunesでメンテナンスする画面まで来たんです。

急いでPCを起動してiTunesを起動すると「iTunesのバージョンアップの案内」があったのですが、iPadの修理を優先したんですが、修復失敗。
(冷静にやっておけばよかったのかな?)

とりあえずiTunesのアップデート待ちというか「マテ」状態に。

ちなみに「iTunesのアップデートは週に1回の確認」らしいので来週かな~。

いや、iPadを買い替える/買い足し?

.

Posted at 2023/11/07 08:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年10月10日 イイね!

Windows 11のペイント

Windows 11は、個人的には使ってないんですが仕事仲間(?)の自宅のPCでPaintのインターフェイスが変わってしまったそうな。

具体的には、縦横ともに2000ピクセルくらいの写真ファイルを開いて縮小表示をさせると画面の真ん中にちんまりと収まるそうな。(周囲が空白になる)

従来のペイントは、画面の左上を起点としてファイルが小さく表示される。

ペイントだけでなく新しいバージョンのWindows標準装備アプリは、インターフェイスがドッキリものでして馴染めないものばかりになってる。まあ、古参とも言えるユーザですから。

とりあえずネットを検索すると旧バージョンのPaintを再インストールする手順が載ってたのでなんとかなった。

ただし、同じエイリアス名になるので見分けてもらうしかない。

ま、そのうちなんとかなるんじゃないかな。
Posted at 2023/10/10 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation