• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

なんなんだろ

なんなんだろYahooのニュースサイトから「ねとらぼ」に移って詳細を見ようとしたら、久しぶりにブロックを喰らいまして(タイトル画像)、なにかあるらしいという警告がでました。

こういうのは気になるんですよね。「ねとらぼ」は昔からネタの宝庫みたいなところだから警戒もなく見てたんですが。

記事の隙間に挿入された広告に落とし穴があるのかも。
Posted at 2023/09/16 11:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年04月29日 イイね!

いまさらだけど思い出話

いまさらだけど思い出話ちょっと古いけど、このキーボードを使ってます。すでに国際事務機器のPC部門は、レノボに売り飛ばされてIBMの刻印入のものは販売されてない。ちょっとした偶然というか、そんな感じで手元にはこれが残った。
業務では、それからずっっっっっっと使い続けて現役引退して目の届く範囲にほったらかしにしてたっけ。

このキーボードを見て気づいたかもだけど[Windows]キーがない。イマドキ最新のものは、CtrlとAltのあいだにWinキーがあり横つながりになってる。
まあ、それが美しいかどうかは何ともだけど最初は、なかったのが普通だった。

 Winキーは、Windows 95がリリースされた頃でして、1995年1月17日が阪神大震災、11月だったか12月に販売開始。フロッピー50枚がセットになってたかな。後にCD-ROM版もあったような記憶もあるけどCD-ROMを読み取るドライブが普及してなかった。

なのでWin95をインストールするときは、フロッピーの枚数をチェックしてから1枚目のフロッピーを入れて起動(だったかな)。そのあと順番に指示通りに読み込ませる。面倒なのは、全部読ませる必要がないってトコロ。ただ、場合によっては必要なフロッピーの番号が異なるので紛失してないかというあたりが大事だったりする。

CD-ROMが普及し始めると随分と楽になった。

その次の世代だとDVDからの起動に切り替わり、USBからの起動も可能になったりネットワークブート&インストールってのもあったような。実際にやったことないですが。

レガシイとも言える遺産が手元に残り無事に使えてることを行幸に思いたいものです。
Posted at 2023/04/29 13:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年04月10日 イイね!

気がついたら8年ですよ

先週の木曜日に(ふと)思い出して調べたら(調べるまでもないか)、ノートPCとを買ったときのブログがこれでして2015年。Win8のノートPCを買ってWin10に入れ替えって感じ。
あれから、あっちこっちに持っていって先月は、バイト先のネット環境の設定にも使ってた。

買ってからの改造は、これね。
HDDをSSDに入れ替えるとUpdateに要する時間が短くなるのと起動までの待ち時間が少なくなるのでストレスは減る。
冷静に考えてというか、もとのお仕事の感覚で4年サイクルで更新してたのに8年も持ってる。
デスクトップ機は、16Gのメモリーを搭載してあるんですが、これとSSDを組み合わせてマザーボードのバスの速度が早いのを選択すると、それなりのCPUでも快適な感じ。(おすすめはしませんが)

そのあたりを考えるとノートPCも、そろそろ入れ替え・・・。子供に押し付けるか、捨てるわけにはいかないけどね。

.
Posted at 2023/04/10 21:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年04月02日 イイね!

DELLのリカバリ その後

随分前に書いたDELLのリカバリの件、解決したようでそうでもなかった。

あれから数回、似たような症状が出ており、そのたびに呼ばれたりしておりました。
結局、DELLにLINEで相談してPCでを送付することに。

全体を調べてもらったトコロ、メモリーの不良なんだそうです。

もどってきたPCは快調そのものでして(ホッとした)ってのが正直なトコロ。

んで、追加で頼まれたのがOutLookの設定でして、メールがつながらないんだそうな。有名所のサイトなので自動でメールアドレスを入れて・・・つながらない。

原因は、ポート番号が変わってたやつです。標準的なポート番号だと狙われるらしいという噂は聞いておりますから。(情報を公開してるから・・・狙われないとはいえないですが)

ま、そんな感じで一件落着です。

.
Posted at 2023/04/02 09:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年03月28日 イイね!

訃報:ゴードン・ムーアさん

カテゴリに難ありですが、マイコンを作った会社の創業者さんですから。
その「ゴードン・ムーア」さんが、24日になくなったそうです。

マイコンといえば、8ビット辺りから有名になっていくのですが、電卓の開発競争からの4ビット機を計画して開発したインテルの創業者の一人です。

その4ビット機の型番が「4004」でして、日本ビジコンから嶋正利さんが参画しておりまして世界初の開発者グループの一人に日本人が入っていることにすばらしさを感じます。

そして、4004から8008に、その後、Z80。8086とかどんどん広がっていきパソコンの頭脳として使われるようになっていった。ま、その最初のシーンの立役者。

4004以前に関しては、IBMや小型機専用メーカーが、それぞれのアーキテクチャーに基づいてプロセッサーを作っており別段新しいわけでもなかったと思う。

ともあれ黎明期(誰が黎明期と定義したか知らんけど)の歴史を飾ったヒトには違いない。
もうひとり挙げるならビルゲーツも、その一人になるはず。←たぶん、元気で財団とかをやってる。
Posted at 2023/03/29 07:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation