• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

スマホ、その後

スマホ、その後先月のWifiでの使用量はタイトル画像です。うん、ほとんどをGoogle Playストアが使ってる。
その理由は常に手直しをしてるからかな。バグつぶしもあれば機能向上もあるんじゃないかな。

ともあれ、基本使用料(まだあるのかな?)の3Gあたりでは絶対に足りない。なので、家ではプロバイダと契約してネット環境を作ってある。
PC2台とタブレット、スマホ+アマゾンの映画なんてのも見てるから十分にペイできてるはず。

それでもねえ、これ個人ベースですから、すべてのスマホユーザが使ってるネットの通信量を考えるとものすごいものになるんじゃないかな。

.
Posted at 2023/03/04 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年02月23日 イイね!

フォルダ作成は?

フォルダ作成は?Windows 10のフォルダ作成ショートカットですが、
マウスを右クリック⇒x⇒fで一丁上がりなはずだったんですけど、先程気がついた。
マウスを右クリック⇒[w]⇒f
に変わってる。
長年親しんできたのになぁ・・・。

ま、それだけ。
Posted at 2023/02/23 18:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年01月16日 イイね!

DELLのリカバリ

DELLのリカバリ今日は、元のバイト先のPCが起動しなくなったというトラブル対応をしてきましてね。結構面白い体験でした。

症状は、Windows Update後の再起動からBIOS認識の一歩手前でディスクを認識しなくなる症状だったような。
OSは、Windows 11ね。

んで、これは、困ったちゃんで、本体に貼ってあるエクスプレスキーの番号をメモしてDELLのサイトのサポートに。あ、復旧するのにPCが必要になるので、トラブルの際には必ずPCが必要です。できれば、DELLのPCがベスト!

で、PCの再インストール用のメディアを作成。16Gb以上のUSBメモリーとかSDカードが必要とのことで、手持ちのカメラ用のメディアを使ってリカバリーメディアを作成。実質20分くらいかな。(様子がわからないので、もう少し手間取ってる気が)。なお、【全部消して工場出荷状態】になるのでデータは諦めてください。

手順は、こんな感じ
・再インストールメディア作成PCに「OS Recovery Tool」をダウンロードしてインストール。アプリを入れるので、同じDELLのほうが後腐れないかも。
・16Gb以上の容量があるSDカード(USBメモリー)をPCに挿す。
・スタートメニューから「OS Recovery Tool」を探して起動。
・サービスタグの入力画面が表示されるので、起動できなくなったPCのサービスタグを入力して開始。
・10分くらいでメディアが作成されるのですが、リカバリーが自動で開始されるので、ちょっと慌てる。が、何故か再起動して何事もなかったの如くWindowsの画面になる。
なお、このPCは、トラブってるPCではなくて復旧させるためのツールを作ってるPC.
・エクスプローラーを起動してSDカードの空き容量を見るにブランクのメディアのような印象を受ける。(Linuxらしい)

・問題のPCにSDカードを挿して電源を入れる⇒F12を押し続ける。
・リカバリー画面になる(英語ですよ?)。メニューから再インストールを選ぶんだけど、かならずリカバーメティアを作成したサイトを参照して使い方を間違えないように・・・。
・だいたい、20分くらいで綺麗さっぱりディスクが消去されて起動できるようになります。

非常に感謝されましたが、なにかの罠ではないかとも思った。Windows Updateからのトラブルってやつなので。

ま、そんなわけでのメモです。
DELLのサポートは素晴らしい・・・のかな。

.
Posted at 2023/01/16 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年12月28日 イイね!

スマホ・アップデートの結果(?)

スマホ・アップデートの結果(?)すべてはタイトル画像が物語るんですが。
最初の壁が、アンドロイド12へのアップデート(+Google Playストア)、次の小さな段が、12のあとに実施されたパッチ。
そして、次の壁が、アンドロイド13へのアップデートです。

トータルで4.16Gbがシステムアップデートに使われたようですよ。

なぜ、そうなった?と聞かれれば・・・在庫品で中身据え置きだったということにしかありません。

というわけで、お安く買うなら、こういうこともあるよね?ってことで。
逆にどなたかが使っていたものを引き継いで使うのなら、アップデートは終わってるかな。だたし、「落下とか」いろいろの体験をされてると思いますが。

でだ、よくわかる違いなんですが、カメラのレンズの扱いが変わってしまいました。最初の11の頃は、3種類のレンズを素直に使い分けることができました。が、13まで上がってしまうとリニアに切り替えることができるようです。(切り替わったのがわからない)
個人的にはスムーズに切り替わらなくて結構なんですよ。切り替えの境目で変なスムージングをして写真が荒れるのは防ぎたい。

ま、元には戻れないんですけどね。開発キットが手に入れば、作ってみたい気もある。

.
Posted at 2022/12/28 18:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年12月25日 イイね!

システムアップデート(スマホ)

システムアップデート(スマホ)スマホを買い替えてすぐにやったのがアプリの更新でして、スマホ販売店でもやらかしたり自宅に帰ってから実施したり。
一番でかかったのがシステムアップデートでして2.65Gb。
次が、Google Playストア(いわゆる初期インストール済みのアプリ更新)が2.2Gb。Wi-fi環境がないと、それだけでデータ使用制限に引っかかってしまうというか微妙な感じ。
そのあと気づいたのがGoogle Backupってやつでしてクラウド上にバックアップしてくれるってのがあるそうな。実行は夜間らしいですけど、ネットワークの負担が、すごいんじゃないかな。

ちなみに初期充電量が27%だったかで、すぐに20%切ってしまった。なので、素直に自宅に戻って充電しつつ色々弄り倒してた。
Posted at 2022/12/25 09:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation