• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

お勧めできないドライブコース(高槻付近)

お勧めできないドライブコース(高槻付近)大阪は、高槻の山奥に分け入っていくとマス釣りと昼ごはんを出してくれるところがあります。この季節だと客も少なくてせわしなさもないし、駐車場に困ることもありません。

で、その高槻は「花菖蒲園」をナビにセットします。引用している地図の高槻霊園の近くに花菖蒲園があります。その花菖蒲園に近づいたら、金蔵寺に再セットします。ナビが嫌がって亀岡回りを勧めるようであれば最短距離をとるように指示します。
これで、山奥に分け入っていくことになりますが、ナビにもちゃんと地図として出ていますし、普通の地図にも大阪府道として掲載されていますので安心感はたっぷりあります。

が…。

大宮神社前付近から風景は怪しくなってきます。だんだん道が細くなってくるんですよ。すれ違いも困難というものじゃなくなるし…。
で、大原野森林公園付近は完全に藪の中を走っているようなものです。対向車も結構来ます。とはいっても軽自動車が多く高級セダンや大型トラックには出くわさないでしょう。(常識では絶対に入り込めないから)。
適度な緊張感があって運転者には楽しいのですが、同乗者にとってはジェットコースターに乗っているよりも心臓に悪い。藪の向こうから突然車が出てくるし、木の根が出ている道路ですれ違いを演じないといけません。

走行するうちに金蔵寺の真上のがけっぷちに出ます。ハンドルを切らないと100メートルは落下するんではないかな。だけどさえぎる物がないということは眺望がすばらしいということ。満月が東の空から昇ってくるのを待つにはこれほどすばらしい場所はありません。
そこから金蔵寺までの下り坂も忘れられません。

さて注意事項
・可能なら軽自動車で行くこと。ハマーは立ち往生するかも。
・カーナビがついているものがよい。道を間違ったと思うはず。
・無理だと思ったら引き返すこと。

備考
 画像として掲載した地図は、Google mapから引用しました。
Posted at 2007/02/16 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation