
ぢつは、自宅消費用に4枚超格安で確保してたのですが、ドタキャンを食らってしまいまして…。
(ま、しょうがないか)ということでプレゼントに回すべく裏工作をアッチコッチにかけてたのですが、全部予定があわないという事態になりまして、プレゼント企画をブログで立ち上げました。完全に知らない人に差し上げるのは、微妙なキモチになるので、いろいろと条件をつけさせていただいたのが最初の顛末です。
数日後に、m@yuさんから応募がありまして…。彼女とはもう1年ほど友達状態だったので即決させていただきました。
ちょっとだけメールをやり取りして昨日のブログで「推薦先求む」と書いたら、すぐにメッセージでメモを作っておいてくれるとか。感謝感激雨アラレとはこのことです。
今朝は、集合9時半ということにしてあったので8時出発。カーナビには、駐車場到着が9時半だと出てまして焦りましたが、それなりの速度で9時ころに到着。
近づいたので信号待ちのあいだを利用して携帯メールを出したら駐車場から歩いているとか。
①きっと美女に違いない、②二人連れであるという想像だけで二人連れにホーンを鳴らしたら気づいてくれまして、だいたいの検討がつきました。
早速地球儀の前で記念撮影。ウチのZiziが小さいので膝枕をしていただいております。(余計な妄想は、書きません)
このあと作っていただいたメモを元に入場即解散して歩き回りました。
まずエキスプレスパス4を買いましてジェットコースターに。久しぶりでした。バイクに乗る要領で前方を見ていると怖くないのですが、結構力が入ってました。
そのあとバックドラフトを見学。それからJAWSに行って右足浸水。わずかに早い昼飯にピザをいただいてうろうろしたあとウォーターワールドに。ここは、観客に水をぶっ掛けるという荒業がありまして、楽しませていただきました。入場時のアナウンスで「水色の席は、水がかかる」といってたのを利用してるんですが、観客との一体感の醸成かな。待った甲斐があったし、いただいたメモが並ぶタイミングの役に立ちました。
すぐに引き返して、お勧めの「モンスターライブロックンロールショー」に入場。ここでm@yuさんと再接近。撮影可能ということでしたのでずいぶんと撮影しました。
そのあとウィケッドを見学して(嫁はちょっと寝てた)…スパイダーマンに。観客を乗せたボート(?)を回転させたり上下させたりで、これまた楽しませていただきましたっけ。
スパイダーマンショーの出口に立ってたらセサミストリートの山車(?)が近づいてまして一枚。
ターミネーターII 3Dですが、さすがにヘタっておりまして…待ち時間中の芝居でしばし疲れを忘れさせていただきましたっけ。綾小路なんだったかな。
結局、この時点で6時半だったかな。帰りましょう」ということでお土産タイムなんですが…7時半ちょっと前までかかりました。嫁は、この時間だったらピーターパンがどうのこうのとブツブツ申しておりましたが…。
メモ
・水をぶっ掛ける(かかってしまう)ショーが結構あるためかショートパンツとサンダルの女性が結構いました。JAWSとかウォーターワールドとかジュラシックパークは水がかかります。m@yuさんとの携帯メールのやり取りで男性もミニスカートとブルマを履くことになりましたっけ。
・ジェットコースターですが、浮き上がるほうの体験は今回が初めて。事前にコインロッカーにポケットの中身全部を入れて置くように「強い要請」がありましたが、納得できます。
・園内では、ペットボトルの飲料を販売してますが、250円と結構高くガソリンに負けてません。
・お土産ですが、迷わないのなら朝のうちに買っておいてコインロッカーに入れておく手があるかも。入り口の左手にお土産屋さんがあり、ここでも買えますし空いているので場合によってはいいかも。
Posted at 2008/06/07 22:37:08 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記