
今日の昼飯のあと、お菓子を買いにお店に寄ったら写真のクッキー(かな)を貰ってしまいました。
もちろん、お菓子が目的ですので煎餅も一袋。帰り道には、店に入った「せーねん」たちも貰ったらしくクッキーの顔が一人ひとり違ってたっけ。
写真にとって、クッキーのほうは同僚にプレゼントしました。
つらつら考えるに…父親になるのは、女性の協力無しにはなれません。
その協力を得るには、まず信頼してもらって50年は一緒に過ごせそうというキモチになってもらわないと駄目ですよね。
「幸せにする」という具体的目標のない約束にも酔ってもらって…
お互いに健康な体を持っていれば、子供に恵まれてカタチの上で父親になれるわけですが、父親の役割のなんとあいまいなことか。
働いて、女房子供に食べさせて、好きなことをさせて、一緒に遊んで…。
(一人で遊んではいけません)
ここ数年、商売のイベントとして父の日が注目されるようになって来てますが…プレゼントを貰っても、そんなにうれしい訳でもない。けどやっぱり「ありがとう」の一言は欠かせないし…
どちらかというと行く先を決めずに(ランダーを)走らせるのが、いいのかな。
で、嫁はん。明日はどちらに出かけましょうか。
Posted at 2008/06/13 21:50:22 | |
トラックバック(0) |
いまどき | 日記