
昨日、乗った電車のルートを検索してみました。つくばエクスプレスができたおかげでかなり早く帰れたしつくばの皆さんも大阪だったら日帰り圏内に入っているらしい。
まず、19時2分の区間快速。これには、中学生が結構乗ってました。ユリアなんとかってコミックを回し読みしてたかな。それが東京に向かうに連れてだんだん減ってきて。北千住あたりからまだ混み出してきて秋葉原到着。
地下の深いところから階段を登って環状線に。平行線の京浜東北線が先に来たのでそっちに乗って20時には、東京駅にいました。(これで10分のゲイン)。
それからすぐに切符売り場にダッシュしてイチバン早いのを選択したら20時10分ののぞみがあるとか。それに指定席をつけて、ホームに向かったのが発車5分前。ホームに出て駅弁を買って雑誌を買って乗り込んですぐに出発。気づくも何もお土産などを物色する時間はなかった。
とりあえず、よかったこと。
新幹線の指定席は、100ボルトのコンセントがあった。(おかげで充電できた)。
PASMOカードを準備しておいて乗り換えの手間を半減しました。事前チャージで切符の購入時間をゼロにしてしまいました。現在の残額はたぶん、100円くらいかな。東京駅の専用コインロッカーにも使えます。
Posted at 2008/09/18 21:48:57 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記