• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

桃林堂さん

桃林堂さん2ヶ月ほど前の日経土曜版のスイーツに桃林堂の砂糖で煮詰めた野菜が掲載されていて、いつかは出かけてみようということになってました。
で、今日の用事が早めに片付いたので昼食後にでかけてきました。
近畿自動車道で、吹田からだいたい1時間弱。
閑静な住宅街の中にお店がありました。

ここで抹茶をいただいて五智果を買って帰ってきました。

池波正太郎氏のお好みだったという本が置いてあり、どんな味なのか興味津々。
食べるのは明日にします。

メモ:
アウトランダーのナビは、ちょっと手前の場所を指して左に曲がれと申しますが、その先に小さな看板が見えます。
駐車場は、6台くらい。小さな庭園があって、季節ごとの草花が咲いていると思います。レモンは、そこの庭園に植えてある木からとってお菓子の材料にするのだとか。
そういえば近くには、司馬遼太郎記念館があったような。
関連情報URL : http://www.tourindou100.jp/
Posted at 2010/03/14 22:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年03月14日 イイね!

京都府立植物園

京都府立植物園今日、野暮用があったので、昨日のうちに別件を片付けて昼から京都府立植物園に出かけてきました。

目的は、「花の回廊~早春の草花展~」で
北側のゲートの近くで簡易温室みたいなのを作って展示していました。

撮ってきた写真はフォトギャラリーにアップしておきましたのでご覧ください。


メモ:
「花の回廊~早春の草花展~」は、3月22日まで。
16時に終わりますので、2時間くらい前には入場しておかねばなりません。
駐車場は、植物園の南側に。1日800円なり。
植物園の入場料は、200円だったかな。
Posted at 2010/03/14 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年03月14日 イイね!

キャロル君

キャロル君土曜日の午後に京都府立植物園に出かけた際に駐車場で見かけました。
懐かしいですよね。40年位前の製品かな。
Wikiによると水冷4サイクル4気筒OHVだとか。

当時、覚えている限りでは非常に静かな車だったと思います。
日常の坂道やら近所へのお出かけなんかには問題なく使えます。
小さいので駐車場に入れるのも簡単ですし。

ワイパーの取り付け位置が今とは異なっているのがよくわかりますよね。
Posted at 2010/03/14 21:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation