• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

必笑小咄のテクニック

金曜日の帰り、書店に立ち寄って買ってきたのが、この本。
すでに鬼籍に入ってられますが、米原万里さんの著作です。

ロシア語の通訳さんですが、いろんな小ネタなんかを書いており、結構笑えます。
すぐに読み始めて、先ほど読み終えました。

でずいぶん昔聞いた話を思い出しました。
ただしいストーリーを思い出さないのでちょっと作り変えてみました。



---------------------------------

とある町に引っ越してきた男

ハンバーグと餃子とドーナッツの組み合わせで売っている店を発見して
夕食用にハンバーグを買って帰った。

食べていると、ハンバーグの中から毛がでてきたので翌日
抗議に行くと、親父が出てきた。

「ハンバーグの中に毛が入ってたぞ」というと親父は後ろのキッチンに向かって
「ばあさん、わきの下の手入れをサボっちゃだめじゃないか」

「じゃ、餃子は誰が作ってるんです?」
「娘でさぁ」

「もしかして、ドーナッツは?」
「もちろん、俺さ」

Posted at 2010/03/28 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2010年03月28日 イイね!

渋滞注意(友紘会総合病院前)

今日、昼ごはんをいただいた後、販売しているラベンダーを見に行くべく
ユニバーサル園芸に向かったのですが、友紘会総合病院前の渋滞に突っ込んでしまいまして…
400メートルくらいに30分を要してしまいました。

些細なことではありますが、万博外周道路から国道171号線に向かっていくルートは、事前確認してわずかでも渋滞サインが出ていれば迂回をしたほうが時間短縮になります。

友紘会総合病院前の信号付近で道路高架工事で1車線使えなくなってますから。
Posted at 2010/03/28 20:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation