2010年12月09日
こないだから思ってるんですが、リッター20キロを越える車両とエコカーの比較なんですよ。
とはいっても純粋に走行コストというよりも、製造から運用までを含めたコストです。
たとえば、リチウム電池を使うハイブリッドカーを考えましょうか。
その場合、リチウム電池を製造するエネルギーと通常の燃費と廃車にする場合のエネルギーを計算します。
同じように、ガソリンエンジンを製造して廃車にするエネルギーを考えます。
要するに差は、リチウム電池の製造と廃棄費用がトータルの運用コストに乗ってきます。
そこでだ、ハイブリッドカーがリッター20キロで走った場合は、負けだと思うんですよ。
では、リッター30キロで走った場合は、どうよってところですが雑に考えると同じくらいかな。(?_?
それが・・・・リッター29キロの車が出始めてますよね。
この場合、エコカーは本当にエコカーなんですかね。
Posted at 2010/12/09 21:39:24 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2010年12月09日
この記事は、
【新聞ウォッチ】三菱と日産、販売店の充電器「開放」?について書いています。
ディーラーの密集地なんかでは、数百メートル離れて並んでますね。
ま、そんなわけで効果があるのかどうかは微妙です。
待ち時間の長いすし屋さんとか、レストラン、映画館なんかに
充電スタンドが併設されていれば、一石二鳥だったりするんじゃないですかね。
Posted at 2010/12/09 19:46:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記