• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

蓄熱剤の使い道

今日もお出かけをしておりまして・・・・・ (遊びじゃないのねん

で、思ったのがダッシュボードの熱さが何とかならんのか。
もちろん、銀色の反射材を張っておくのも手ですけど(いやこれが正解かも

しかし、ダッシュボードに蓄熱材を置いておいて車に戻ってきたら
蓄熱材を取り払って運転を始めるってのはどうかなと。

反射材よりもましのような気がする。しかし、熱を帯びた蓄熱材をどうするかが
大問題。
使い捨てにはできないし、リアシートにおくと熱いのは一緒かも。
Posted at 2013/08/15 18:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2013年08月15日 イイね!

謎解きはディナーの後で

こないだ見てきまして・・・
そのちょっと前に読んだ記事で「映画的手法とテレビでは違う」っていうの。
映画は、伏線張り放題なんですよ。つまらないように見えるシーンを伏線に使っていいわけだし
トイレに立たれる心配もなければ電話もかかってこないしツイッターのおしゃべりにも
邪魔されない。とうぜん「ばるす!」なんてのをつぶやかれることもない。

で、この映画はテレビの手法がかなり入ってる感じがする。おもしろいといえば
面白い。

例によって「お嬢様の目は節穴でございますか」ってのに始まって
「クビよ、クビクビクビッ」ってせりふがブロックで飛んでいくのもあったり。
(なかったかな)

観客は、女子が多かったな~。(年齢層の説明は不要かも)
Posted at 2013/08/15 08:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation