• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

アニメの喫煙をどうするか・・・・

アニメの喫煙をどうするか・・・・アニメを時々見ているのですが、その中の大人がタバコを吸っているんですよ。まあ、問題ないことなのですが、見た目格好いいとなれば、吸いたくもなるわけで・・・・現在の趨勢とは反しています。

タイトル画像は、2011年のAFPBBに掲載されたオーストラリアのタバコのパッケージです。(タバコメーカーは、訴訟を起こしましたが討ち死にだったかな)

つい、この間公開されたゼロ戦の生みの親となった人を模したアニメには、頻繁な喫煙シーンが出てきたしポルコ・ロッソも喫煙してましたし・・・いえいえ、あのスタジオを非難するつもりはありません。

先の大戦までは、兵隊に標準で支給されたのがタバコでして喫煙率増大の原因でもありました。それは、ビールもウヰスキーも同じ。官給という形が普及を促したのです。

そういった事情から戦前から戦後の昭和60年くらいまでは喫煙率が高くて大人を象徴するのが喫煙でもありました。
健康上の問題がクローズアップされて国民健康保険の危機もあって喫煙率を下げるのが費用の削減にもなれば、禁煙運動もむべなるかなです。

話を戻して・・・今度は、それを排除することになるのですが、タイトルのアニメの喫煙をどうするかです。大人をどうやって表現するか。

禿げていればいいのか・・・男性ならそれはありなんですが、女性ではげているのは少ないですから。(日本髪を結っていた女性には禿げている部分があったときいてますけど)
頭が真っ白ならいいのか・・・これも難しい。顔がシワシワなのがいいのか・・・

和服を着ているから大人というのも難しい。どこかに答えがあるとは思うけど・・・・アニメのスタジオが作品作りに使ってくれるかどうかも問題ではあります。(重要な課題だと思ってくれているとは思います)


関連情報URLは、フランスの規制についてのニュースです。
Posted at 2014/09/28 20:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどき | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12345 6
78910111213
1415 16171819 20
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation