2015年04月27日
*このブログの動画はアクセス権が変わってしまったため見ることができません。2025/2/8 追記
別の目的で検索してたら・・・なんと見たかったリアル車将棋を見つけてしまいました。
トヨタの過去と現在の車を集めての将棋ですから、そこそこ知名度のある車を並べないといけません。
たとえば旧の角はランクル、現代の角はミライなんですね。それはさておき事前準備として
車のための升目のサイズと動かす方法を考えておかねばなりません。取った駒をどうやって並べるか。駒の交換やら派手な演出になる駒の動きを事前に打ち合わせておかねばなりませんし・・・
それが終わったらガチでやらねばなりません。とりあえず、最後まで見てみようと思います。
再生時間は、49分。こないだの最短で終わった電脳将棋よりも長いです。
追記です。
32分くらいに脇坂寿一さんの台詞がいいですね。
「車屋の大将が車好きで何が悪い。車好きが作る車とそうじゃない人が作る車は違う」と申してます。
話の前後を省いてますので、ぜひご覧ください。
Posted at 2015/04/27 17:22:17 | |
トラックバック(0) |
いまどき | 日記