• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

決してあおり運転じゃないんだけど・・・

昨日は、某親戚筋に出かけておりまして帰りの高速道路ICにて遭遇したお話をば

高速道路の本線に合流するまでって加速車線(?)に入ってから加速を始める人は多くありません?
あれって一時停止してしまう方も稀におります。具体的には高速道路ではないのですが、中央環状線の合流のところで一時停止してます。原因は十分な加速ができてないので車間の隙間に割り込む見込みがまったくないってやつ。

できることならば加速車線に入るまでに十分な加速ができていれば一時停止もせずに本線の走行車線を走ってるクルマも避けずに済むんじゃないかと思います。

この十分な加速についてですが料金所を通過した時点から最低速度表示板を出して加速を促すのはどうだろうか。もちろん、大型トラックのように重いクルマには無理がありますが、少なくとも乗用車(軽自動車を含む)には効果が期待できます。



Posted at 2018/12/21 18:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどき | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation