• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!今はなきエアトレックくん。PCの中を探し回って見つけた1枚です。パワーがあってぶんぶん振り回しても大丈夫なクルマでしたっけ。FFだったのでホィールスピンをさせてしまったこともありますが、必要十分な性能がありました。わけあって4年で手放してしまいましたが、それさえなければ10年ほど乗ってたんじゃないかと思います。
撮影場所は白山スーパー林道の手前にある国民宿舎の駐車場だったような。また、行きたい場所ではあります。夕日が綺麗でした。
Posted at 2020/05/06 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月06日 イイね!

リンク切れ

リンク切れ時々、PVレポートを見てます。御存知の通り、マイページの中をどれくらい見てくれたかのレポートです。どこのどなたかは存じませんが、お越しいただいた中で何に興味を持たれた結果を簡潔に教えてくれます。
そこは、こちらも人の子ですので、どのあたりなのかが気になって読み返したりしています。結果、誤字を見つけたりして入れ替えて完了って感じでしょうか。

そういった作業の他にタイトルにも書いたリンク切れがないかを見ています。これは、結構あるんですよ。Yahooのニュースサイトへのリンクは簡単に切れてしまいまして、計測したことはないですが1年くらい持てばいいんじゃないかと勝手に推測しています。ですので、できるだけオリジナルからの引用を心がけております。
問題は、本。絶版になってしまうと消滅するんじゃないかな。

ちょっと脱線するけれど、脱線前の話としてリンク先のブログがあります。このブログは、ジョブズのスピーチについて書いていますが、手抜きでリンク先を貼ってあります。(ちなみに、このリンクは、ちゃんと使えてた)
参考のリンク先が、脱線先になりますが、ここもちゃんとリンクできています。しかも、しかもで何年もの挨拶が記録されています。このリンク先に行くと今年の入学式の挨拶文を読むことができます。(全部読んでないです)
このようにしっかり残されるという罠というか未来の挨拶文を考える上での参考になるように残してあるというか、そのあたり妙なプレッシャーがあります。

で、やっと脱線先にたどり着いた。

和田誠さんの著書に「挨拶はむずかしい」という本があります。これが出版されたときに気になっていたのは覚えているけれど買ったどうかを覚えてない。そもそも気になっていなかったらほんの名前なんて覚えてないわけで。
本気で探すとこちらのリンクのWikiに一部が掲載されていました。
さすがに全文を載せているわけでもないので内容を期待しても困るのですが、あっちこっちで挨拶を述べるコトは少ないと思う。
逆に自分自身が、あっちこっちで挨拶をする羽目になってしまうと同じ形式(フォーム)で同じ内容の挨拶をするわけに行かないのは、聴衆に重複があった場合、ちょっと困る…はず。講演会で喋る機会はないにしても、そういった機会のときに同じ内容でしゃべるのは避けたほうがヨイのかなとも思う。

ま、そんなことを脱線しつつ全文を残してくれるサイトの便利さとアホなことをしゃべるわけには行かないし聴衆をほったらかしにしての祝辞にするわけにも行かないし、何年経っても残っていてリンク先として辿れてしまう、むず痒い気分が、このブログにもあるんじゃないかな。
.

Posted at 2020/05/06 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 121314 1516
1718 192021 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation