2020年08月20日
文章だけで読んだ人を納得させるのは非常に難しいのですが、今回も写真はありません。写真だけで納得させられるとほど生易しいものではないけれど「百聞は一見に如かず」という諺も。
さて、本題(あとで脇道にそれるけど)
こないだディーラーさんで「オススメされたのがクルマ用の除菌スプレー」でして即座にお断りしました。
というのもねぇ・・・炎天下に置いておくと放っといても滅菌されますよね。特にハンドルの熱さったらない。(冬の冷たさも)
シートはホットシートになってるし。
そこで思い出したのが文珍師匠の小話だったかの犬の独り言でして
(覚えてる範囲なので間違いもあるかも)
「ちょっと、そこのおっさん。のいてんか」
「え?」
「そこに立たれると寒いねん」
「犬が喋りよった!」
「日陰になって寒いねん、どいてんか」(噛むよ?)
「わかったさかい・・・犬がしゃべるんて・・・」
「おい、あそこのおっさん、わんわん言うてるでぇ」
ま、要するに犬が喋ったのではなく人間が犬の言葉をしゃべるようになって・・・というやつですね。
んで、話を戻して除菌スプレー。
「え、このスプレー、なんでも除菌できるんか?」
「さようでございます。どんなものでも一瞬で」
「一瞬で?」
「はい。完璧に除菌できます」
「それ、ええなぁ。で、ナンボや?」
「税込み、110円」
「安すぎへんか?。なんぼかんぺきでも安すぎや。なんぞカラクリがあるんやろ?」
「ご不審になるのは当然でございます。こないだからのことに急いで対応するため研究に没頭して昨日の夜にできたのです。近所のポチもタマも。スプレーして大丈夫でした。イマドキですから竹やぶに行ってヤブ蚊にもスプレーして問題ございません」
「ヤブ蚊にもって、効いたんか?」
「いえいえ、これこの通り。前髪で隠しておりますが額にしっかり刺されました」
「効かへんやないのー」
「そんなことはございません。菌にはしっかり効いております」
「まあええわ、えらい目に合うよりもマシやし、何しろ110円やさかいダメでもほかしたらおわりや」
「ただいまー。除菌スプレー買おて来たでー。開発されたばっかりなんやて。お値段110円なり」
「やすいやん。効かなんでもええわ」
「早速や、スプレーしてんか?」
「あんさんにスプレーしてどないなるねん」
「まあ、外からの帰りやし試すにはちょうどええやろ。ポチにもタマにも大丈夫やて」
「犬や猫と一緒にできるかいな」といいつつ
シュ~~~
「あ、あんさん、どこいったん。スーツやらズボンなんかをほったらかしにして・・・」
おとがよろしいようで。
.
Posted at 2020/08/20 21:41:06 | |
トラックバック(0) |
いまどき | 日記