• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

夢の中の妄想・・・もしかしたらできるかも

半覚醒状態で電車の乗り越しというか切符と駅の関係なんかを考えてたんですが、なにかできそうで結構難しいし【やる意味あるのかな】というあたり。

最初に思いついたのが切符にインテリジェンスを求めるやつね。たぶん、乗車可能金額が書き込まれていて出発駅で改札を通ったという目印がついてる。

切符にインテリジェンスなんてのは無駄の骨頂なので交通系のICカードに切り替えて・・・。もしも行き先をICカードに書き込めたらというあたりに進む。
夢なので全然無駄というあたりが見えてないけど
ICカードと駅の番号とか乗ってる電車の番号が連携できると乗り換えが便利かもってところ。もちろん、下車駅も教えてくれると気楽に電車に乗れるはず。

しかしICカードだけでは通信ができるわけもなく何かと連携がいるのかなと。たぶん、このあたりで半覚醒状態。

通信とかデータベース処理やら最悪のケースやらスタートアップを考えるとGPSは、外せないかなと考えるとスマホしかないかな。

乗り換え案内のアプリは、無料版しか使ったことがないんだけど実際に移動している最中にもサービスをしてくれるアプリはあるのかな?

物凄く広い範囲を網羅したデータベースが必要になるかもだけど、移動中も乗り換えをサポートしてくれるアプリに需要があるのかないのか。そこまで人間をアホにしてしまう必要があるのか。ま、そのへんかな。

もちろん、毎日の需要はないけど定期券モードってのがあると面白い。
電車に乗る1時間前から起動していて遅延なんかを事前に見ておいて迂回路があれば案内してくれるっての。(それなりに交通路が発達してないと無理だけどね)

アプリ自体をレンタルできるようになれば、それなりに使えるはずのかな。そういう形でのレンタルでサービスを維持できるのかが謎だし、お金も絡んでくるからハードルは高いと思う。

.

Posted at 2022/06/28 11:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation