• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

メガネのレンズにくっつくホコリに関する・・・

今更なんだけど、メガネのレンズにくっつくホコリが邪魔でね。かと言って柔らかい布みたいなので拭くと傷がつくんだ。
 傷がつく原因は、レンズがプラスチックだから。結局、手近なところにある洗剤系のものをレンズにつけて水洗い・・・しかない。

現役時代は、ガラスのレンズが必須でして意外と重かったかな。それがプラスチックに変えると軽いんですよね。そして安い(かも)。
それと引き換えにホコリが付きやすい。しかも、裏面ね。飛来物の直撃は、表面が防いでいるはずなんだけど、なぜか裏面にホコリが多数。
だからといってティッシュで拭き取るなんてのはまずありえないです。というのもくっついてるホコリの半分くらいは粘着力のあるものじゃないだろうか。
それをティッシュで拭き取る(つもり)で擦るとレンズ全体に広がっていくのを防げない。そこを無視して拭いてしまうとレンズ全体に広がってしまい、不快感マックスになる。

やはりガラスレンズに戻るべきか。そのあたり難問が横たわってる。
Posted at 2022/12/27 16:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2022年12月27日 イイね!

バラの花束

バラの花束今日は、とある方の誕生日だとかなんですが、相手がオトコなものだし、そっち系の趣味もないし、ま、そんな感じでバラの写真なんかを贈ろうかと思ったんですけどね。
検索すると色んな色があるんですね、バラの花。だたし、純粋な青いバラは、あつまれどうぶつの森の中でしか見られないんじゃないかな。
その昔、サントリーが開発したんだとかのニュースが流れていたような気もしますが。
で、当たり障りのない緑のバラってのがあったかなと手元の写真を掘り返していくと・・・タイトル画像みたいなのしかない。

薔薇のシーズンを狙って毎年出かけておりますが、半数は開花前、残りが虫に食べられて残骸って感じ。難しいものです。

御衣黄ならば、タイミングを間違えなければ、綺麗な緑の花びらを見ることができますが・・・感動するような美しさとはちょっと遠いかも。

とりあえず、手元の緑(に見える)バラをご覧ください。
Posted at 2022/12/27 15:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 56 78 9 10
1112 13 14 15 1617
181920 21222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation