
つくし・・・ツクシとか土筆とも書くんですが、春先の儚いものだったりする。
けれど実態はスギナでして、これが繁殖することもある。なんかやっかいな雑草かもなんですが。
ともあれ、目につく範囲でツクシが見当たらないものだから昨年から探してたんですよ。で、夏場だったかにスギナを見つけて春を待ってました。
問題は、つくしが出てくるタイミングでして、あっという間に枯れてしまう・・ことがある。
今回撮影できたのは、雨が少ないのでスリムなんですね。
ちなみに、この土筆、食べられるんです。袴という部分を取り除いて水洗いして天ぷらとか佃煮なんてのでいただけます。
問題は、手間がかかるのと佃煮だとある程度の量が必要なんですよ。天ぷらだと1本でも大丈夫なんですが、1本のために天ぷら油で揚げる…油の後始末なんかが手間ですよね。たこ焼き器の小さな穴なんてのもあるけれど長い土筆だと・・・どうするんだろ。
あとは、健康に育った土筆かどうか。その辺もよく考えておかないといけません。
たまーにスーパーで売ってますけどね。
.
Posted at 2023/03/12 20:42:53 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記