2023年03月31日
またしても過激なタイトルですが、ソコに至る経過を少し(違うかもしれんけど)
うちの親父殿は、59歳で1年早めに退職して甥に職を譲ったらしい。んで、毎日タバコ三昧&趣味と実益の菜園とかをやってたんだけど肺がんで亡くなった。
ちなみに年金なんかは、母上がしっかり受け取って元は取ったんじゃないかな。というか、戦中戦後の苦労の山を乗り越えた先の年金だからね。子育てに共働きだったし。
ま、そういうわけで(実の親という)身近な年寄りがいない。知ってる範囲で近所のクソジジイ(褒めてる)くらいか。
それなりの年齢の頃は、敬遠してたんですよ。五月蝿いし細かいし・・・。
見方が変わったのは、30を過ぎてからでしてね。丸山さんだったか、その方が言うには、五月蝿(うるさ)く言えるのは柵(しがらみ)がない世代なんだと。
サラリーマンだと仕事に影響するとか、そっちに関わっている暇があれば仕事に集中して(家族&自分の小遣いのために)お金を稼ぎたい世代ではある。
そういう五月蝿い連中は、リタイアしたおっさんほかが、趣味みたいな感じで活動してる。
んでだ、そういうおっさん共はなかなか衰えないのね。ちょっと見習いたいものではあるけれど、同じように五月蝿い存在にはなりたくないなぁと思う。
同年齢サークル(言い方を変えてありますが)ってのもあるらしいけれど、そっちは入れ替わりがないと無理なのはわかってるから避けてる。
Posted at 2023/03/31 20:16:31 | |
トラックバック(0) |
うんちく | 日記