
グランフロント大阪ができる前後に流行ったのがタイトルの便所飯。「キレイでニオイがない、出入りの少ない便所…というかトイレなら飯食っても問題ない」って感じでしょうか。
そういうわけでグランフロント大阪のトイレは、満員状態じゃなかったかな。
訪問者が少ないので比較的空ているはずの北館が結構混んでた。まさかね。飯を食べてたのか。
その後、便所で昼寝をする輩が出てきたって話もあった。
いずれも、ここ最近は見かけなかったんですが、とある場所で「便所飯禁止」って書いてありまして「おお、そうなんだと」思って書いた次第。
タイトル画像は、ニュージランドの公衆トイレに関する記事です。30分すぎると・・・どうなるんだろう。
ついでに「トリビアの泉」に
リンクも張っておきます。この番組の中で時間が立つと自動的に開くトイレが紹介されてたんです。が、ユーチューブに残ってるかどうか、わからないのでリンクだけ。
古いバラエティー番組ですが、結構楽しめます。
サンプルもついでに貼っておきます。
野良地域猫に魚を加えさせて持ち帰られる重さを確かめてます。
最後に
緊急事態の人々を救うため、トイレを占拠するということは決してしないように。良いこの皆さんは大丈夫ですよね?
Posted at 2023/05/26 20:20:50 | |
トラックバック(0) |
いまどき | 日記