今現在においてエキスポが開催されておりますが、あれはその昔の日本語訳として万国博覧会ってやつでしてね、参加した国々が自国の文化・伝統を他の国に対して「どおやぁー」って自慢するためのものだったりします。
もちろん「技術」も含まれますから自慢したければ、それを展示すればよろしいってやつね。
X (twitter)によるとイタリア館で展示されている美術品が凄いんだとか。
それはさておき博物艦。鎌倉に居たとき、電車を乗り継いで行ったのが横浜の
日本丸でして(凄いなぁ)ってのが感想でした。
戦艦とはいえ目的地まで行って、仕事をして帰ってくる間の生活の場でもあるので食料庫を含め「食う寝る」場所も船という限られた3次元の空間に詰め込んである。(ついでに少人数ではあるがゲスト用の寝室も備えてると思う)
ちなみに横須賀に三笠という記念艦があるんだそうな。
ご存じの方も多いかもと思いますが日露戦争において
日本海海戦での旗艦として使われたそうな。
ま、それが横須賀にあるのは書いた。
でもね、横須賀には行った。しかし、カレーを食べて帰ってきたというやらかし。
なんのために行ったのか。
もう一回行ったら、カレーなんてのそっちのけで三笠を見てくる。写真も。そのあとにカレー!
.
Posted at 2025/07/01 17:35:42 | |
トラックバック(0) |
行けるかな? | 日記