2025年10月12日
六甲山系には、南北の複数箇所に山越えの道がある。もちろん、東西に縦断するルートもある。
もちろん山屋というか登山フリーク御用達のルートもあるんですよ。そっちは結構ハードで・・・・
それはさておき、こないだ見た夢なんですが六甲山をクルマで登るルート上に謎のトンネルがあるんです。
上り下りのカーブの微妙なポイントに祠のようなものがありましてね。普段は、きれいに曲がるため&対向車線からのはみ出し予防みたいな感じでカーブの出口ばかり見てるんですが、この夢の中では、祠を見つけてしまう。
祠に気がついてからクルマを問題なく止められる場所を探すのと、祠まで歩いていく部分を端折って夢の中の物語が進んでいく・・・・
祠は、神社の各所においてある小さな祠みたいなところの隙間に潜り込むと六甲山の中に入れた。
それはどこかの鍾乳洞のように「足元注意」とかいう看板や見どころのライトアップみたいなものは皆無で単純な昇り降りの階段だけ。
それも数段の昇り降りだけでカーブの上下を行き来できる感じ。誰かと話をしたり誰かとすれ違うという物語性もなければ、天候や照明の変化もない。
単純に昇り降りしてるだけの夢だったのかな、物語が始まる直前で目が覚めた。
続きは、夢の中で。
.
Posted at 2025/10/12 17:31:59 | |
トラックバック(0) |
日本語 | 日記