
今日は、今年初めての梅林に行ってきました。
大阪から2時間ちょっとかな。片道110キロくらいです。(車の平均時速は75キロ)
いつもなら月ヶ瀬なんですが、今回は綾部山梅林です。
夕刊に載っている梅林の開花情報を見るとピークをちょっと過ぎてますが、まだ大丈夫でした。
カーナビに「綾部山梅林」をセットすると「世界の梅林」の方に案内してくれます。歩く距離を最小にして満足するには、正しい選択でした。
写真は、1本の木の枝の左右で紅白の梅が咲いてます。
世界の梅林のほうから普通の綾部山梅林に歩いて10分ほど(くだり)。周辺をあっちこっちあるいて元の車を停めたところまで10分ほど(のぼり)。
あっちこっちの距離が結構歩いてますが、風景に梅の香り(においとは云わない)に、菜の花の香りに堪能してきました。
例によってメモ
・駐車場は、尋梅館というところのすぐ横に停められます。
ただし駐車場が空いている場合。少し下に停めても上り坂には梅が咲いているので退屈はしない。
・お土産:尋梅館の2階にたくさんある。
・昼ごはん:尋梅館で軽食がある(アナゴ丼とか…)
Posted at 2007/03/04 21:52:23 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー日記 | 日記