• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

仁和寺

仁和寺仁和寺には、昨年も出かけて御衣黄を見物してきたのですが、今年も五号機を持って出かけてきました。本当の目的は、「泣き女」という桜で、この桜の開花は御衣黄よりもわずかに早く、御室桜よりもちょっと後。しとやかな桜で、花びらにほのかに残る紅色が色香を漂わせます。実物の写真はフォトギャラリーに掲載しておきました。

左の写真は、八重桜でして、撮影を始めると雲間が切れてすばらしい光景になったので5枚ほど撮影した中の1枚。

フォトギャラリーもご覧ください。


Posted at 2008/04/20 00:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2008年04月19日 イイね!

アウトランダー販売台数(2008年3月分)

西暦/月アウトランダーForesterRAV4デリカD:5
2006/061811 台1004 台1728 台 
2006/071657 台1228 台1640 台 
2006/081032 台638 台1204 台 
2006/091660 台1631 台1867 台 
2006/101125 台694 台1443 台 
2006/111292 台792 台1438 台 
2006/121061 台899 台1057 台 
2007/011212 台886 台1221 台 
2007/021255 台1514 台1524 台 
2007/032389 台2325 台2238 台 
2007/04651 台641 台791 台1845 台
2007/05859 台774 台974 台1531 台
2007/061103 台817 台1178 台2390 台
2007/071004 台974 台1138 台2497 台
2007/08602 台628 台740 台1873 台
2007/09844 台1107 台1222 台2580 台
2007/10685 台541 台1128 台1847 台
2007/111173 台697 台1166 台1688 台
2007/12925 台1646 台743 台1902 台
2008/01812 台2111 台877 台1858 台
2008/02928 台3259 台1154 台2265 台
2008/031608 台5107 台1535 台3489 台
日本自動車販売協会連合会調べ:Driver(八重洲出版)より転載
2008年3月分の登録台数です。
ちなみにフォルティスは、1297台でした。
年度末なので販売台数が一時的に増えているものもあれば、新車効果もあるってところでしょうか。
Posted at 2008/04/19 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月18日 イイね!

駅から2秒でたこ焼き屋!

駅から2秒でたこ焼き屋!駅前のケーキ屋さんが閉店して、たこ焼き屋になってしまいました。かれこれ30年以上は営業してたはずなのですが、時代の流れかな。ちょっと寂しいものです。
このお店、駅の改札から2秒もあればたどり着けます。ケーキ屋のときに写真を撮っておけばよかったとちょっと後悔してますが、たこ焼き屋が、いつまで持つのかが逆に気になります。
それはそうと、このあとホームに上がったらリタイアした(卒業したとも云う)、勤務先の先輩方が声をかけてくれまして、電車の中でちょっとした同窓会でした。
ある意味、声をかけてくれるだけ幸せかもしれません。
Posted at 2008/04/18 22:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2008年04月17日 イイね!

資源高騰ですが

その昔、チリの硝石が高値で取引されてたようですが、これが引き金となったのかドイツで窒素の固定技術ができました。以後、肥料や火薬を作るのに何の苦労もなくなりました。

今は、石油とか鉄鉱石、石炭が高騰しておりますが、新技術を開発するなら、今ですね。

開発目標は、炭酸ガスと水から石油を作るってのはいかがでしょうか。一筋縄では開発できませんが、これができると化学繊維を作ることもできますし、もう一度燃やして燃料にすることもできます。

化学繊維は、アラミド繊維みたいなのとかガラスを混ぜて車のボディにすると衝突安全ボディってのも考えられます。

炭酸ガスをスタートとして強引に作ることは可能かもしれませんが、低エネルギーで作ることができれば、日本にとってははかり知れない恩恵がありますね。

そんなの無理って? いえいえ、植物が光合成をやってます。元々は、水と炭酸ガスなんですから。
Posted at 2008/04/17 20:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2008年04月16日 イイね!

つくし…

つくし…先日の日曜日に播州方面に出かけた際に、ひまわり公園でつくしを一袋100円で見つけまして買って来ました。
もちろん、ホワイトさんのブログにも影響されてますが、それを知ってか知らずか、つくしは、卵とじにすると美味しいという話がでてまして買ってきたわけです。
せっせとハカマ取りをして煮付けて出てきたのが写真のつくしです。

考えてみるに、季節のもので、シーズンにならないと味わえないものが減っていて、つくしとかフキノトウなんかは、その季節にならないと味わえない貴重なものかも。
Posted at 2008/04/16 22:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
131415 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation