ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆通行人]
気まま日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆通行人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年11月08日
断髪式&プルコギ密会
東大阪のお店でプルコギを食べてきました。
嫁に「どんな料理?」って聞いたら
「韓国風すき焼き」ということで…
写真のようにコンロに鉄板をおいて出汁を少々。
キャベツとタマネギを敷いた上に肉を置いて、
てんこ盛りのモヤシ、辛味に韓国産(だと思う)の唐辛子をかけて
しばし待つともやしがしんなりしてきて、出来上がります。
辛みにほのかな甘味も混じって中々いけますね。
このあと、キャベツとうどんを追加していただきました。
唐辛子の辛みにうどんの麺の甘味が混じって、これも絶品。
一度お出かけください。
え゛、てっちゃん? 二枚目に仕上がってました。
Posted at 2008/11/08 00:26:30 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
アウトランダー日記
| 日記
2008年11月07日
snoring pig(いびき豚)
嫁の腕に抱かれでいびきをかいているのは、
snoring pigっていう代物なんですが、こないだのテレビで見た嫁から
「買ってきて!」とのお達しで入手してきました。
ボタンを押すといびきをかき始めて…耳を動かせるしおなかを膨らませて呼吸はするし…。ほんものの豚みたいです。
よくわからないのが、いびきの途中で云う寝言でして…まだ判明してません。
Posted at 2008/11/07 23:55:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お土産
| 日記
2008年11月06日
撮影ポイントの貯金
新名神の甲南PAをでてすぐのところにトンネルがあり、ここを今の季節だと17時前後。
空の明るさがわずかに弱くなってトンネル内の照明がほんの少し上回ったタイミングで左に見える山塊とトンネルに続く道路、そしてランダーを画面に入れて撮影するといいものが撮れそうです。
ただ、一日に1回だけのチャンスかもしれませんので時間や季節を読んで挑戦してはいかがでしょうか。
あとは、このトンネル付近で霧が出た日の朝ですね。トンネルの照明がボワッと浮かび上がっているのを辺りの風景とともに写すとすばらしいものになりそうです。
Posted at 2008/11/06 21:46:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 日記
2008年11月04日
老舗番付
先日より、嫁母を連れて年に2度のツァーなるものをやっております。ま、カタチだけの親孝行なんですが、自分たちの遊びみたいなものでもあるかな。(嫁の実家には喜ばれているような…)
で、今回は、中部地方にでかけたあと、口直しみたいな感じで宇治の橋の袂にある「通園」というお茶屋さんに行って、そのあと久しぶりの平等院を拝見してきました。
その通園の客席に置いてあったのが写真の京都老舗番付なんですが、凄いですね。1000年の歴史でやっと横綱です。地道に基本から外れずが大事なのでしょうか。
Posted at 2008/11/04 22:12:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
京都
| 日記
2008年11月04日
香嵐渓にてハンコを作ってみる
土曜日の午後も遅く香嵐渓についてうろついていたらハンコやさんが営業してましてね。さっそく「通」のハンコを注文しました。黒のゴム板に五分くらいでハンコを作ってくれます。
お二人で営業してて江戸弁とでも言うのでしょうか、関東の方の話し方ってのが面白くてね。
みかけたら注文してやってくださいな。
関連情報URL :
http://hankoya-mana.hp.infoseek.co.jp/page/greet.htm
Posted at 2008/11/04 15:51:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
経済
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「更新したブログの目次がマイページに反映されない件
http://cvw.jp/b/236413/48060570/
」
何シテル?
11/01 19:39
☆通行人
[
大阪府
]
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
75
フォロー
72
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2008/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
お勧めの本 ( 122 )
京都 ( 30 )
紅葉スポット ( 15 )
クルマ ( 275 )
ドライブ ( 58 )
アウトランダー日記 ( 394 )
文房具 ( 9 )
お勧めの1枚 ( 6 )
クラッシック ( 19 )
絵画 ( 10 )
日本語 ( 111 )
お土産 ( 19 )
サーバー ( 45 )
カメラ ( 130 )
経済 ( 574 )
うんちく ( 385 )
季節 ( 284 )
アニメ ( 15 )
いまどき ( 418 )
植木 ( 1 )
映画 ( 125 )
レストランなどなど ( 42 )
集計 ( 125 )
PC ( 98 )
ミニカでお出かけ ( 30 )
RVR ( 55 )
行けるかな? ( 42 )
リンク・クリップ
厚生労働省 報道発表資料
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
メルクマニュアル
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
乗用車ブランド通称名別順位
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation