• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

「神田きらり」さん

「こうだん」をかな漢字変換させるとたいていは、「公団」とでてくる。それは何をおいても、目にしなくなった芸だし、ラジオでの放送があるのかな、テレビでも1分とか2分の勝負では、太刀打ちできないんじゃないかな。
講談を鮮明に覚えているのは、田辺一鶴さんだったかなぁ、ものすごい口髭をはやして、口角泡を飛ばしつつ、とにかく張り扇で台をたたきまわるのが記憶の中にある。
こないだ、といっても先週の木曜日かな。PodCastで講談が配信されてきて、ちょっと嫌だったんですよ。というのも張り扇でたたきまわるのが。
でも大竹まことのゴールデンラジオを聴いて、ちょっと時間が余ったし女性の声なら騒音一杯の電車の中でも十分聞こえるだろうと思ってたら…結構面白い。

演ずるは、「寛永三馬術 誉れの梅花 愛宕山」というもので34分もあるのだけど意外とあっという間に終わってしまいました。愛宕山の階段を馬で登って降りてくる。その情景を語りつくすんだけど落語よりもくすぐりどころ一杯で、思わずにたにた。これぞ「名調子」という感じですね。
もし、iPodを持っていて興味があれば、ダウンロードして聞いてみてください。

「ぽっどきゃすてぃんぐ寄席」

Posted at 2009/01/16 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2009年01月15日 イイね!

エルシノア

エルシノアその昔、乗っていたのがこのエルシノア。125ながらいい音をしていたし出足も速くてね。
そのかわり、何度も事故に遭遇しましたっけ。最後は、対抗からの右折車とぶつけて廃棄処分になりました。(人間のほうは、入院)
そして手元に残ったのがこの本で分解して修理をするのに必要なマニュアルです。
ずいぶんと古いし復刻する(される)わけがないので秘蔵本になっています。

ちょっと気になってもう一度「エルシノア」で検索するとHONDAのサイトにカタログが載ってました。
そしてアッチコッチを見て歩くと面白いサイトにもたどり着きました。
Posted at 2009/01/15 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2009年01月14日 イイね!

木枯らし

この季節、なんだかんだ云っても「木枯らし」が吹かないと冬になった気分には
なれませんが…ぜんぜんですね。とくにここ数年は、木枯らしが少ないような。

そんな日に車で走ってると(よこからの)風に流されます。
向かい風にアクセルを余計に踏んでいる自分がいます。
追い風に(なんか、らくちん)と思ってることがあります。

もちろん、雪も少しだけなら降ってほしい。

今は、泥んこランダーなので月末までに一雨も欲しいかなと。
(じゃないと密会までに洗車をせねばならん)

風よ吹け! 雪よ舞え
たっぷりの雨もお願い!

Posted at 2009/01/14 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年01月13日 イイね!

月が西の空に

今朝、駅までの道のりで西の空を見ると月がもうすぐ沈むところでした。
冷え込んでいて白い息が月明かりに見えるようでした。

朝に、「吐く息の」を思いついてから
いろいろとひねくり回して、夕方にまとまりました。

「吐く息の 白さや夜の 月明かり」

ずいぶん昔、つらかったことがあって、そのとき夜に空を見上げていたら
そんな月明かりだったんじゃないかな。

Posted at 2009/01/13 22:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2009年01月12日 イイね!

経済的苦境に思うこと

経済的苦境に思うこと京都に向かう間、嫁と22連休の話からいまの勤務先の影響度も話をしてました。目に見える範囲ではほとんど影響はないのですが米国では、売れ行きが減ったようでして、これで死亡率が上がるようです。
遅かれ早かれ日本も同じような現象になるはずなので…治療が優先されなくなる悲しいことが目の前に来ています。
冷静に考えれば…死亡率が上がれば、年金収入も減りますが本来長生きした人が受給する人の比率も減ります。医療費も最も高価格になる末期医療の部分が減り国民健康保険の赤字が緩和されるかな。その前に国民健康保険料を納付できる人が減りますが…
まあ、ぐるぐる回ることを考えるのは止めて、いまできることといえば、収入がある限り普通の生活をすることくらいでしょうか。貯蓄に走ることは簡単ですが、お金が回らないことがトータルとしてよくないのであれば、普通に出かけて普通に食べて。お金を使うのは出来るだけ小さなお店でってどうでしょ。

写真は招き猫。赤いのは、こないだ買った奴。ピンクのは、2年ほど前かな。なんと右と左を上げています。今年、いいことを招いてくださいな。
Posted at 2009/01/12 21:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 2021 2223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation